爆笑問題


爆笑問題(ばくしょうもんだい)は、タイタンに所属する太田光と田中裕二からなる日本のお笑いコンビ、司会者。略称は爆問、爆笑(さん)など。 太田 光(おおた ひかり、1965年5月13日 - )(58歳) ボケ・ネタ作り担当、立ち位置は向かって右。 埼玉県ふじみ野市出身。 田中 裕二(たなか ゆうじ、1965年1月10日…
102キロバイト (15,040 語) - 2023年9月2日 (土) 13:20

(出典 img.sirabee.com)


爆笑問題が干されていたとは驚きですね。彼らはコメディアンとしての才能もあり、番組でもいつも笑いを提供してくれました。干されていた理由についてはわかりませんが、今後も彼らの笑いを楽しめる機会が増えることを願っています。

1 ネギうどん ★ :2023/09/10(日) 10:56:38.65 ID:hs7wrNjI9
 お笑いコンビ・爆笑問題が、驚くべき過去を明かした。テレビプロデューサー、演出家などで活躍する佐久間宣行氏のYouTubeチャンネル〈佐久間宣行のNOBROCK TV〉に出演すると、大学のミスコンイベントで司会をした際の「事件」に触れている。

 イベントにはバラエティー番組「あっぱれさんま大先生」(フジテレビ系)のカメラが入ったのだが、爆笑問題はいっさい映してもらえなかったというのである。その理由は、審査員として呼ばれた内山信二の密着取材であり、当時、爆笑問題は干されていたからだと…。なんとも意外な話である。

 爆笑問題がMCを務める「サンデー・ジャポン」(TBS系)で9月3日、ジャニーズの性加害問題について擁護とも取れる「逆張り」なコメントが波紋を広げている太田光。2022年7月の安倍晋三元総理の銃撃事件では、旧統一教会に批判が集中するも「悪いカルトとは認定できていない状態だから、議論は注意深くやらないと」と驚くべき見解を展開した。さらに2021年10月、衆院選の選挙特番に起用された際には、大物政治家に鋭く切り込むも「礼節を欠いている」と批判の声が多数上がり、炎上騒ぎを起こした。それでも、干されてはいないのだが…。

 爆笑問題は渡辺正行主宰のお笑いライブ「ラ・ママ新人コント大会」でデビュー。スカウトした太田プロに、1988年に所属した。1990年にスパイシーフルーツに移籍すると、一方的な独立が太田プロの怒りを買ったとされる。

 1993年に太田の妻・光代さんが代表となって、タイタンを設立。

「バラエティー番組『ボキャブラ天国』(フジテレビ系)などで復活を遂げるまで、しばらくテレビ番組から遠ざかっていました。かつては時代の寵児たるツービートや、女性芸人で唯一天下を獲ったと言われる山田邦子が所属していた事務所を出たわけなので…」(芸能関係者)

 爆笑問題に、笑えない移籍問題があったとは…。

https://www.asagei.com/excerpt/279551

【『爆笑問題』テレビ業界で干されていた驚きの真相とは!?】の続きを読む


爆笑問題(ばくしょうもんだい)は、タイタンに所属する太田光と田中裕二からなる日本のお笑いコンビ、司会者。略称は爆問、爆笑(さん)など。 太田 光(おおた ひかり、1965年5月13日 - )(58歳) ボケ・ネタ作り担当、立ち位置は向かって右。 埼玉県ふじみ野市出身。 田中 裕二(たなか ゆうじ、1965年1月10日…
102キロバイト (14,991 語) - 2023年7月29日 (土) 18:44

(出典 img.news.goo.ne.jp)


日大OBは何かと問題を起こしてしまうことが多いですよね・・・あれだけの学校の名前を背負っているのに、もっと良い形で活躍してほしいです。

1 ネギうどん ★ :2023/08/28(月) 14:34:40.98 ID:pJnvVOQ79
お笑いコンビ「爆笑問題」(太田光=58、田中裕二=58)が25日、東京・中央区の時事通信ホールで行われた「タイタンライブ」で日大アメフト部の薬物問題をぶった斬った。

 爆笑の2人は日本大学芸術学部OBとあって、母校のスキャンダルが気が気でならない。

 田中が「甲子園で慶応が優勝したね」と話題を振ると、太田は「テレビに出ているOBの人たちも表情が明るいよね、それに比べて日大OBは…コイツ(田中も)日大OBですからね!」と笑いを誘うと、田中も「お前もだろ!」とツッコんだ。

 2人とも日大中退で、太田は「コイツは日大中退だからね」と言うと、田中も「お前もだろ!」と黙っていない。

 太田は「俺は裏口入学だから! しかも800万も払って!」と週刊誌との裁判をネタにして、会場は大爆笑。さらに林真理子理事長(69)が学生の関与を否定していた件にも切り込んだ。

 同理事長が当初「違法な薬物が見つかったことは一切ない」としていたことが大きなブーメランとなって、話題となった。

 田中が「林理事長に情報が共有されていないということも報じられたね。(反林理事長派の)リークじゃないかって」と言うと、太田は「アグネス・チャンじゃない?」と、過去にアグネスがテレビ局に子供を連れてきたことを、林理事長が批判し、論争となった〝アグネス論争〟をネタにする。

 田中が「お前のネタは古すぎる!」と言うも太田は「今じゃ林理事長が日大を改革しようと、女性理事を多く入れている。これで託児所まで作っちゃったら、アグネス怒るだろうね~」とイジリまくり。会場も手を叩いて喜んだ。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/274143

【『爆笑問題』慶応大学OBをうらやむ?日大OBは一体どうなっているのか!】の続きを読む


爆笑問題(ばくしょうもんだい)は、タイタンに所属する太田光と田中裕二からなる日本のお笑いコンビ、司会者。略称は爆問、爆笑(さん)など。 太田 光(おおた ひかり、1965年5月13日 - )(57歳) ボケ・ネタ作り担当、立ち位置は向かって右。 埼玉県ふじみ野市出身。 田中 裕二(たなか ゆうじ、1965年1月10日
93キロバイト (13,876 語) - 2022年9月8日 (木) 22:53
どんなコントなのか、興味津々だよ(*´ω`*)

1 湛然 ★ :2022/09/09(金) 05:24:02.99ID:CAP_USER9
爆笑問題 週2で新作コント配信! 9日公式YouTube開設 太田「際どいことやる意識ない」
9/9(金) 5:00 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/22f37b631489866575eb4b5e1d20075ef5e9684f
公式YouTubeチャンネルでコントを披露する爆笑問題の太田光(左から2人目)と田中裕二(左端)

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)



 お笑いコンビ「爆笑問題」が9日に公式YouTubeを開設する。週2回新作コントを配信する予定。テレビのレギュラー番組を多数抱える太田光(57)と田中裕二(57)にとって毎月8本というハイペースの新ネタ披露。ツイッターやインスタグラムなどSNSをやってこなかった2人が、新たな活動の場に挑んでいく。

 太田は取材に「コントを地上波でやりたいなあと思っていたけれど、なかなかそんな機会もない。YouTubeならテレビと遜色なくできるのかなと思った。僕が社長(所属事務所社長で妻の太田光代さん)に頼み込みました」と語った。

 9日に開設する爆笑問題公式YouTubeチャンネルは毎週火曜と金曜の週2回更新。新作コントを初回は4本、その後は1本ずつ配信する予定だ。

 チャンネル名は「テレビの話」。人気放送作家の鈴木おさむ氏(50)が監修を務め、設定はワイドショーの現場。太田がうだつの上がらない制作会社ディレクター、田中が制作会社に「(視聴率の)数字が悪い」と文句を言いに来るテレビ局プロデューサーを演じる。

 テレビで多数のレギュラーを抱える人気コンビが今後月8本もの新作コントを披露するのは異例。かなりのハードワークが予想されるが、太田は「新作だけれど、世間話に近いし(ネタ作りは)ウチの放送作家もいるし、鈴木おさむさんもいる」とチームで臨む意欲を語る。田中は「水面下で動いていることを知らなくて、いきなり“リハです”って言われた」と笑わせたが「YouTubeは子供たちが好き。僕も巨大生物ものをよく見ている」と親しみある“舞台”に前のめりだ。

 込めるのは時事漫才のトップランナーらしさ。太田は「コロナだったり、旧統一教会とか、世の中で起きていることを反映しながらアドリブを挟んだりする。ほぼ漫才に近くできるようにあえて設定をワイドショーにした」と説明。「俺なんか毎週(発言が)炎上しているけれど“それはどうなの?”って視点もあったら面白いんじゃないかな」。時事問題をテーマに、YouTubeだからできるものを探りながら世の中に斬り込む視点も楽しめる構成とする。

 太田自身は羽目を外しがちなキャラだが、利用規約に違反してアカウント停止となる「バン」になるほどの「際どいことをやる意識はない」という。「YouTubeのルールに歯向かっていこうとは一切思っていません」と内容で勝負を挑む。結成34年で踏み出す一歩。2人は「肩の力を抜いて見てください」とアピールした。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

【『爆笑問題』週2で新作コント配信!9日公式YouTube開設wwwww】の続きを読む


1988年3月に、太田と漫才コンビ「爆笑問題」を結成。コンビではリーダーだが、田中が自ら立候補したのではなく、太田が決めたものである。 2000年正月放映の『号外!!爆笑問題』(日本テレビ系)で、田中が所属事務所が入居しているビルの1階の花屋に勤務する9歳年下の女性
54キロバイト (7,869 語) - 2022年6月14日 (火) 17:58
見事結婚できて良かったね(^_-)-☆

1 朝一から閉店までφ ★ :2022/06/28(火) 21:30:00.59
投稿日:2022/06/28 12:03 更新日:2022/06/28 11:52

6月27日放送の「お笑い実力刃presents 証言者バラエティ アンタウォッチマン!」(テレビ朝日系)では、爆笑問題の太田光さんと田中裕二さんが出演。放送作家の高田文夫さんが田中さんにメッセージを寄せ話題を集めました。





■爆笑問題・田中は学生時代からお笑いエリートだった?

今回は、田中さんと太田さんのエピソードを深掘りすることに。

日本大学芸術学部(日芸)の在学中に出会った太田さんと田中さん。大学中退後に爆笑問題を結成しました。

田中さんは、大学時代に太田さんとは別で、東京ギャグポンプという名前でコンビを組み活動していた時期があったとのこと。

証言者として登場した太田さんの妻・光代さんは「田中は最初別の人と組んで日芸のお祭りみたいなイベントがあってそこで漫才をやってそれで優勝してんの」とコメント。

日芸OBで審査員を務めていた高田文夫さんにその時のネタは絶賛され、高田文夫賞を受賞したそうです。





■田中、山口もえと結婚するためにアレを捨てていた!

ここで、アンタッチャブル・柴田英嗣さんが高田さんから手紙を預かってきたことを伝えます。

その手紙には「日芸の学生だった頃の田中を見たが世の中を舐めきった男だなと感じた。コントをやった相方の学生のお笑いセンスに脱帽。『あの時の高田賞のトロフィーどうした?』と田中くんに聞いたら『山口もえちゃんと結婚するんで捨てました』と言っていた」と綴られていました。

https://coconutsjapan.com/entertainment/post-83742/83742/

【『爆笑問題・田中』山口もえと結婚するためにアレを捨てていた!wwwww】の続きを読む


山口 もえ(やまぐち もえ、本名:田中 もえ〈旧姓:山口〉、1977年〈昭和52年〉6月11日 - )は、日本のタレント、女優。東京都台東区出身。スターダストプロモーション所属。血液型はAB型。 1977年(昭和52年)6月11日 - 元浅草の大手仏壇店「翠雲堂」を営む山口家の3人姉妹の次女として生まれる。
16キロバイト (1,899 語) - 2022年4月28日 (木) 08:11
いまだにラブラブじゃん(^_-)-☆

1 爆笑ゴリラ ★ :2022/04/30(土) 16:52:32.18

4/30(土) 14:22配信
スポニチアネックス

爆笑問題の田中裕二

 お笑いコンビ「爆笑問題」田中裕二(57)が29日放送のTBS「今回だけ言わせて劇場~夫だってツラいよ~」(後7・00)に出演。妻でタレントの山口もえ(44)の好きなところを明かした。

 妻の山口について「好きなところを言ったらキリがない」と話す田中。続けて、「元々、僕は山口もえさんのファンだった。あと、子供たちを真剣に育てている感じが好き。それが1番、結婚のあれだったから…。だから、本当にそこが好きなところ」と語った。

 相方の太田光が「キスとかしてるんですか?」と質問すると、田中は「キスは毎日しますよ。毎日、いってらっしゃいの時とか…」と返答。キスをする時の様子については、「若干、俺が背伸び。若干、上がっちゃうよ、若干ね?」と話し、笑いを誘っていた。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/270da270693c0d471e1678dd0fb39eaab91e8d95


【『爆笑問題田中』妻・山口もえの好きなところは「言ったらキリがない」「キスは毎日します」】の続きを読む

このページのトップヘ