テレビから


中居正広が地上波テレビから消える?「女性トラブルで“示談金”9000万円」報道の深刻度
 元SMAP中居正広(52)の女性トラブルを「女性セブン」が報じている。同誌によると、昨年、フジテレビの編成幹部A氏が企画した飲み会で、当日A氏が現…
(出典:)


中居正広のサムネイル
中居 正広(なかい まさひろ、1972年〈昭和47年〉8月18日 - )は、日本のタレント、司会者、俳優、歌手。男性アイドルグループ・SMAPの元メンバー。所属事務所はジャニーズ事務所を経て(2020年3月退所)、2020年4月から個人事務所「のんびりなかい」所属。神奈川県藤沢市出身。愛称は「中居くん」。…
102キロバイト (13,256 語) - 2024年12月20日 (金) 13:10

(出典 img.news.goo.ne.jp)


中居正広さんが地上波テレビから姿を消すかもしれないという報道には驚かされました。女性トラブルの影響で9000万円の示談金が発生したというのも衝撃です。彼の長年の人気を考えると、この問題は今後のキャリアに大きな影響を与えるのではないでしょうか。今後の動向が気になります。

1 ぐれ ★ :2024/12/21(土) 16:42:38.47 ID:OyeKzPgf9
※12/21(土) 13:03
日刊ゲンダイDIGITAL

 元SMAP中居正広(52)の女性トラブルを「女性セブン」が報じている。同誌によると、昨年、フジテレビの編成幹部A氏が企画した飲み会で、当日A氏が現れず、女性と中居のふたりで飲むことになったところトラブルに発展し、中居は代理人を介して“解決金”という名の示談金を9000万円ほど支払ったというのだ。

 都内でマンションを1軒買えるほどの超高額な示談金を支払うところにコトの重大さが見て取れるが、さらに、主催したA氏が、来年3月に番組終了が突如決まった「だれかtoなかい」の番組担当というからまた疑わしい。

 元テレビ朝日プロデューサーの鎮目博道氏がこう言う。

「女性がらみのトラブルは、ちょっとしたことでも命取りになります。民放テレビCMは女性向けの商材なので、テレビ局はジェンダー問題に取り組んでいる姿勢を見せないといけません。中居さんが大金を払って“口封じをした”ことが事実ならば、視聴者の反感を買うでしょうし、時代的にテレビ局も中居さんの起用を控えざるを得ないでしょう。『だれかtoなかい』について、局として慌てて番組終了のタイミングを模索し、ギリギリ間に合ったのが3月の改編期だったのでは。今後、中居さんの冠番組の調整が続く可能性も否定できません」

 中居といえば2000年に交際女性に中絶を強要したという情報を月刊誌「噂の真相」が掲載。当時は、ジャニーズの絶大な権力のおかげか、他のメディアが報じることなく騒動は都市伝説のように消えたが……。

「週刊文春」が松本人志(61)の“性加害”を報じたのは1年前の12月27日。中居が地上波テレビから消えることはあるのか。

続きは↓
中居正広が地上波テレビから消える?「女性トラブルで“示談金”9000万円」報道の深刻度 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nikkangendai/entertainment/nikkangendai-1104425
関連スレ
【スクープ】中居正広が女性との間に重大トラブル、巨額の解決金を支払う 重病から復帰後の会食で深刻な問題が発生 ★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1734765409/

【『中居正広』「女性トラブルで“示談金”9000万円」報道で地上波テレビから消える?】の続きを読む


ミルクボーイは、吉本興業大阪本部に所属する内海崇と駒場孝からなる日本のお笑いコンビ。2007年7月結成。NSCの大阪校27期および東京校10期と同期扱い。大阪市天王寺区住みます芸人。M-1グランプリ2019王者。略称は「ミルク」。 内海 崇(うつみ たかし、 (1985-12-09) 1985年12月9日(35歳)
44キロバイト (5,724 語) - 2021年11月22日 (月) 03:07


コロナ禍でちょっとお休みしてるんじゃないの?(*´ω`*)

1 爆笑ゴリラ ★ :2021/12/04(土) 13:49:46.86

2021.12.04 10:32
まいじつ

2019年の『M-1グランプリ』チャンピオンに輝いた、お笑いコンビ『ミルクボーイ』。王者獲得直後は連日のようにテレビ出演していたが、現在は姿を見る機会が激減してしまった。果たして彼らは今、何をしているのだろうか…?

彼らのネタとして真っ先に思い浮かぶのは、「M-1」決勝戦のファーストラウンドで披露した「コーンフレーク」だろう。大会史上最高得点を叩き出し、審査員はもちろん、視聴者にも強烈な印象を与えた。

「M-1」放送後はバラエティー番組に引っ張りだこだった彼らだが、日に日に姿を見る機会は減少。漫才の実力があるにもかかわらず、バラエティーでは爪痕を残せず消えていった印象だ。

そんな「ミルクボーイ」に対して、ネット上では、

《ミルクボーイ、見事にテレビから消えたな…》
《どこいったんや?》
《その特徴は完全に一発屋やがな》
《コーンフレーク芸人》
《M-1チャンピオンは消えて2位が人気出る説マジであるよな》
などの声が寄せられている。確かに2019年の「M-1」で2位だった『かまいたち』は連日メディアに出演している。

『ミルクボーイ』は関西メインで活動中?

一方、関西では「ミルクボーイ」の人気は健在らしく、

《関西やと結構テレビ出てる》
《大阪でめっちゃ出てるで》
《関西ではよく見るぞ。逆に和牛を最近見掛けんわ》
《ミルクボーイが見れない関東の人かわいそうやな。EXITとか四千頭身とか見てるんやろ》
《劇場含めて、着々と地位を固めていってるぞ》
《関西ではテレビに出まくってるし、ラジオも時間拡大に新番組スタートと順風満帆だぞ》
といった声も見受けられた。

「関東の人々から心配されている『ミルクボーイ』ですが、もともと積極的に東京へ進出する気はなかった様子。2020年末に出演したラジオ番組『ダイアンのよなよな…』(ABCラジオ)で、東京進出はしないと明言していました。彼らはお笑いタレントとしてテレビに出演するよりも、芸人として漫才に力を入れたいのでしょう」(芸能ライター)

消えた訳ではなく、関西で活躍している「ミルクボーイ」。関東の芸人が飽和状況にある昨今、今後は「ミルクボーイ」のような活動方針の芸人も増えていくことだろう。

https://myjitsu.jp/archives/319236


【『ミルクボーイ』「M-1」2019年王者「見事にテレビから消えた」】の続きを読む


徳光 和夫(とくみつ かずお、1941年(昭和16年)3月3日〈戸籍上は3月10日〉 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント、司会者。元日本テレビアナウンサー。本名:德光 和夫(読み同じ)。 日本ドッジボール協会顧問、株式会社ソニー・ミュージックアーティスツ顧問、日本司会芸能協会顧問、海原会
59キロバイト (8,170 語) - 2021年11月12日 (金) 13:08


徳さんはもう引退してもいいお年頃ですよね(*´ω`*) お疲れ様でした(^_-)-☆

1 爆笑ゴリラ ★ :2021/11/16(火) 05:56:31.55

11/16(火) 5:15
東スポWeb

徳光和夫「24時間テレビ」から“リストラ”へ AKB妊娠発言でついにレッドカード
発言が波紋を呼んだ徳光和夫(東スポWeb)
 フリーアナウンサーの徳光和夫(80)が来年の「24時間テレビ」(日本テレビ系)を〝リストラ〟されるという情報をキャッチした。昨年の同番組で問題発言をぶっ放したことに続き、先月30日にもユーチューブチャンネルでのセクハラ発言で猛批判を浴びたばかり。この2回にわたる炎上騒動を重く見た日テレが、ついに断を下すことになったという――。

「徳光さんは日テレOBにして『24時間テレビ』の大功労者。局内では擁護する声もありますが、上層部としてはさすがに続投という決断はできなかったようです」

 そう耳打ちするのは日テレ関係者だ。

 徳光は、先月30日に公開されたお笑いコンビ「浅草キッド」水道橋博士のユーチューブチャンネルにゲスト出演。トークの終盤、明石家さんま(66)の話題に及んだ時、「(さんまは)本当に若々しかったですね。まだAKBの1人や2人は妊娠させられますよ」と言い放ったのだ。

「これには、ネット上で『気持ち悪すぎる』『セクハラ発言を超えている』などと批判が殺到。いくらテレビよりユーチューブの方が規制が緩いとはいえ、徳光はAKB選抜総選挙で司会を務めてきただけに、より発言が問題視されたのです」(ワイドショー関係者)

 徳光と言えば、今年の「24時間テレビ」でも舌禍騒動を起こしたことが記憶に新しい。東京五輪レスリング女子50キロ級金メダリストの須崎優衣に対し「結婚されてお子さんが誕生したら、あなたのレスリングや生き方を教えてあげてください」と発言。女性は結婚して出産するのが当たり前という価値観を押し付けたとして大炎上した。

 同関係者は「今年のテーマは『想い〜世界は、きっと変わる』にもかかわらず、昭和の発想からまったく変わっていない、徳光さんに日テレは頭を抱えたそうです」と話す。

 徳光は1978年に「24時間テレビ」が始まって以来の常連出演者。80年から2010年まで31年連続で総合司会を務め、昨年は「24時間テレビサポーター」という肩書で出演した。涙もろい性格が、番組の盛り上がりを担った部分もある。いわば大功労者なのだが、度重なる問題発言にさすがの日テレも重い腰を上げざるを得なかったという。

 前出の日テレ関係者の話。

「日テレは、長年の公共性の高い活動を評価され、2013年12月に24時間テレビチャリティー委員会が公益財団法人として認定されました。なので、寄付金には税制上の優遇措置が適用されています。しかも、今月5日にはサステナビリティーポリシーを公開し、『多様な人材の活躍と共生』をうたっています。それなのに、2度もセクシャルな発言で炎上した人物を起用できるはずがありません。すでに来年のキャスティングから徳光さんを外す調整に入っているそうです」

 今年は、元東京五輪・パラリンピック大会組織委員会会長の森喜朗氏や、野球評論家の張本勲氏が女性蔑視発言で辞任や謝罪に追い込まれた。徳光もいよいよ〝お払い箱〟となる日が来たようだ。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/4df7fcc957f503202b67e737b8acb3b2a54b3da5


【『徳光和夫』「24時間テレビ」から“リストラ”へ AKB妊娠発言でついにレッドカード】の続きを読む


2007年9月25日、日本テレビ) さまぁ×さまぁ(2007年4月5日 - 2020年9月22日、テレビ朝日) まるまるちびまる子ちゃん(2007年4月19日 - 2008年2月28日、フジテレビ) 神さまぁさまぁ式→ホリさまぁ→マルさまぁさまぁのヤリタ☆ガ〜リ〜 (2007年10月9日
51キロバイト (7,440 語) - 2021年9月18日 (土) 01:32


「さまぁ~ず」のふたり、面白いと思うけどなぁ(*´ω`*) 

1 Anonymous ★ :2021/09/20(月) 12:29:19.00

https://myjitsu.jp/archives/304776

いまや大御所のポジションを確立しつつある、お笑いコンビ『さまぁ~ず』が大ピンチを迎えている。

コンビの代表的冠番組『モヤモヤさまぁ~ず2』(テレビ東京系)が日曜のプライム帯から撤退し、10月から土曜午後11時からの30分番組になると発表された。土曜午前5時30分からスピンオフ番組『あさモヤさまぁ~ず2』も放送されるというが、これは事実上の〝追い出し部屋〟のような扱いであるという。

「『モヤさま』は長時間拘束のロケ番組、さらに出演者はいまや大御所芸人となった『さまぁ~ず』とあって、いくら出演者が少なくても制作費はなかなか高い。今までは日曜のプライム帯で放送されていたので元が取れていましたが、深夜と早朝のたかだが30分番組となってしまっては、採算がつきません。制作費を理由に、番組を打ち切る口実をつくるための時間異動だと勘ぐってしまいますね」(芸能記者)

一昔前までは好感度が高く、若者人気も高かった「さまぁ~ず」。一体なにが原因で、番組が左遷されるほど人気が落ち込んでいるのだろうか。

時代にあわなくなってきたおじさん芸人
「『さまぁ~ず』の魅力は、芸人らしからぬ〝ゆる~い〟雰囲気でした。それが唯一無二の特徴として地位を確立していたのですが、最近は同じ雰囲気を持つゆるめの芸人がとにかく多い。そうした芸人の台頭によって『さまぁ~ず』の個性は埋もれ、目立たくなってきたのです。また、以前から言われていることですが、トーク番組やロケ番組で見せるコンビ揃っての〝クレーム気質〟な性格が、時代と完全にあっていない。〝気難しいおじさん〟はこのご時世、一番嫌われる人種の一つ。避ける視聴者が多くなっても仕方ないですね」(同・記者)

また「さまぁ~ず」は、コンビの両方ともMCができないという致命的な弱点もあるようだ。冠場組では必ず補佐としてテレビ局アナウンサーやMCのできる中堅芸人などが横についている。財政が厳しいテレビ局にとっては、深夜番組で演者を1人増やすのはなかなか厳しいだろう。

YouTubeはそこそこ好調な「さまぁ~ず」だが、果たしてテレビでの活躍はどうなっていくのか。9月には冠番組『さまぁ~ず論』(テレビ朝日系)も終了し、難しい立場になっているのは間違いなさそうだが…。

前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632061892/


【『さまぁ~ず』冠番組左遷でテレビから消える!? 「時代に合わない」wwwww】の続きを読む

このページのトップヘ