小林 麻耶(こばやし まや、1979年7月12日 - )は、日本の元アナウンサー(TBS→フリー)、キャスター、占い師。新潟県小千谷市出身。身長157cm。血液型A型。セント・フォース、生島企画室を経て、2020年11月13日よりフリー。 妹は元フリーアナウンサーの小林麻央。 48キロバイト (6,863 語) - 2021年1月12日 (火) 09:53 |
麻耶さん、良かったね(*^-^*)
フリーアナウンサーの小林麻耶が、22日に自身の公式ブログを更新。ドリンクをテイクアウトした際、カフェ店員のさりげない心遣いにグッときたことを明かした。
■気付いた店員が粋なサプライズ
同日、「ハッピーサプライズ」というタイトルでブログを更新した小林。カフェでテイクアウトしたドリンクを取り出すと、カップには…
「まやさん、応援してます! 大好きです! また来て下さいね!」
というメッセージが記されていたという。ブログ記事内には実物のカップの写真も公開されており、小林に気付いた店員が、周囲や小林に気遣いつつ、記してくれたものと思われる。
■温かい心遣いに「うるうる」
この粋なサプライズに、小林は「素敵な優しさにうるうる。ありがとうございます! ほんとに、嬉しかったです」とコメント。
著名人に気付いた際、プライベートな場面で声をかけると、相手に迷惑をかけてしまう場合も。そうした場合も考慮し、カップにメッセージを添えるという心遣いには小林もグッときたようで、ブログ記事の最後には「カップ、大切に飾っています」ともつづられている。
■ファンもほっこり「嬉しいですね」
テイクアウト用の使い捨て容器に、店員が「Thank you」などメッセージを添えてくれることはそれほど珍しいことではないが、著名人への心遣いという点に、ファンからも多くの反響が。
ブログのコメント欄には「心がほっこりしますね」「嬉しいですね。もらい泣きです」「たくさんの人たちが同じような気持ちで応援していると思います」といった声が多数寄せられている。
また、中には「私も大好き! これからも応援してます」と、フリーとして活動する小林に、改めてエールを送るファンも。
■自分は「気遣いができる」と思う?
著名人である小林へのカフェ店員の配慮や温かいメッセージが、多くの反響を呼んだ今回のブログ記事。ちなみに、しらべぇ編集部が全国の10代~60代の男女1,789名を対象に実施した意識調査において、「自分は気遣いができると思う」と回答した人は、全体で57.7%だった。
小林は、昨年11月に所属していた芸能プロダクション・生島企画室との契約が打ち切られ、一連の騒動はインターネット上でも波紋を広げた。そうした中での「応援してます!」という温かいメッセージは、これまで以上にグッとくるものがあったのかもしれない。
2021/02/22 18:20しらべぇ
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8980553?news_ref=50_50
(出典 i.imgur.com)
>>1
せっかく可愛く生まれたのに色々無駄遣いになってるな
自称フリーアナウンサー
どっかで聞いたエピソードやな
誰だっけ
スタバでこういう話よく聞くけど書いてもらえたことない(´・ω・`)
>>5
ラーメン屋みたい行きつけになったらサービスしてくれるんじゃ
スタバだな
これ同じような話を誰かしてなかった?
宣伝してもらう為だろ
マヤも「応援してくれる人がいる私」
「善意に感激する純粋な私」を宣伝してるからどっちもどっち
不特定多数に向けた言葉なら良いけどこんな事したら普通にクビだろ
店側だって、SNSに上げてもらうことを期待していたんじゃないの?
芸能人だけ優遇か
わぁ、ドトールのこういうとこ好き!
客のカップに勝手に何書いてんだ!何処の店よ?
>>36
スタバだよ
>>40
スタバかよ!ゆるせん!キャラメルマキアート飲んでくるわ!
芸能人じゃなくても一言メッセージやイラスト書かれるのって普通にあるでしょ
行った事ない奴が文句言ってるの?
>>37
全然違う、それはお客さん全員に対しての物だろ?
今回のは本人の名前が買いてあったんだが。
>>50
全員でもないよ
よくいく店だといつもありがとうとかわりと個人向けにメッセージ書いてくれる
>>54
⚪⚪さんって名前入れてくれるの?
>>61
名前はいってるときもあるよ
モバイルオーダーとかだとニックネーム登録するから
それに名前なくても個人向けってわかるでしょ
>>37
あれプリントかと思ってた
これ問題あるよな
店名を晒してみな、本当なら
>>46
これがスタバのマーケティングなんかなw 芸能人が来たらメッセージ書くように、社内通達出てるのか。こうやって宣伝してもらえるからな
まやじゃなかったらどうすんだ
>>48
ほんとそれ
そっくりさんかもしれないし
オンラインオーダーだとしても、名前や購入履歴も見られてるなんて気持ち悪い
スタバだろ
がんばってくださいメッセージとか暇な時間なら普通に書いてくれる
俺が有名人だったらこういうの嫌だな
そっとしといて欲しい
これは賛否分かれるよな~
この人には正解なんだろけど
ユーチューバーとして成功してるの?
疑ってる人ってスタバでメッセージ書いて貰ったことないのかな
久しぶりに小林麻耶のyoutube見に行ったら
2021/01/18 以降動画アップしてない
と思ったら別のチャンネルに動画上げてるのか
カフェのカップに落書きとかクレームもんやろ
スタバかな
こういうメッセージあるよね
普通ストーカーと思うんじゃない
俺が経営者ならクビにするけど
個人情報晒されるかもしれないのに
オッサンがこれやったらストーカーで通報されてしまうパターン
特定の客へのサービス
コメントする