菅首相の長男「女子アナ実家の高級料亭」で高額接待していた(東スポWeb) - Yahoo!ニュース 菅首相の長男「女子アナ実家の高級料亭」で高額接待していた(東スポWeb) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
木村酒造 - 「福小町」醸造元(秋田県湯沢市) 菅義偉首相の長男が幹部社員として在籍しており、長男は「統括部長」の肩書で衛星放送子会社「囲碁将棋チャンネル」の取締役を兼務する。 2021年2月、国家公務員倫理法上の利害関係者の対象となる菅義偉首相の長男が、同法に反して衛星放送の許認可権限を持つ総務省 31キロバイト (3,265 語) - 2021年2月22日 (月) 14:51 |
税金で遊ぶな~(>_<)
(出典 img.5ch.net)
2/23(火) 5:15配信
東スポWeb
長男の接待問題で攻撃される菅首相
菅義偉首相(72)の長男が、総務省幹部を違法接待に利用していた都内の高級料亭が「民放女子アナの実家」であることが判明し、永田町で話題を集めている。
総務省は22日、衆院予算委員会で菅首相の長男が勤める放送事業会社「東北新社」による接待問題の調査結果を報告した。
谷脇康彦総務審議官ら幹部4人のほか、8人の総務省職員が2016年以降、のべ計38回の会食を行っていた。
菅首相の記者会見で司会役を務める山田真貴子内閣広報官が、総務審議官時代に接待を受けていたことも判明。2019年11月6日に受けた飲食単価は7万4203円。山田氏の接待は東京・虎ノ門で行われ、菅首相の長男も同席していたという。
立憲民主党の辻元清美衆院議員(60)は衆院予算委員会理事会の終了後、高額の飲食単価について「びっくりしたわ。こんな高いご飯、下心がなかったらおごらないと思う」とあきれた。
この日、菅首相は「心からお詫びします」と謝罪。渦中の菅首相長男は、同省の調査を受けて「放送業界の実情の話はあったと思うが、不適切な働き掛けはしていない」と回答した。
総務省秘書官を退官後、東北新社に転職した菅首相長男について、野党関係者は「総務省時代の人脈を使って、会社と同省をつなぎ便宜供与した疑惑は、まだまだ拭いきれていません」と今後も国会で追及する方針だ。
さらに、谷脇氏らが東北新社からキー局の女子アナ実家の料亭で、2020年10月7日、飲食単価4万7151円、お土産代6048円、タクシー代金7920円の接待を受けていたことも分かった。
永田町関係者は「女子アナ実家の店は、伝統と格式ある料亭で知られています。官僚は女子アナ好きが多いし、有名店だと知っていた可能性がある。倫理規定に反すると分かって接待を受けていたなら、脇が甘い」と厳しく指摘した。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcace36ff418aaa0d5fd49d0bc098edc8d343147
>>1
どこだよ、日本橋の濱田家か?
>>1
普通に飲んでるな
>>1
で?テレビラジオ芸能マスコミワイドショーは報道した?
ワイドショーのコメンテーターはいつものように叩きまくってる?
女子アナとか自分の身内やフェミニストに気を使い報道しない自由ですか?芸能界
ミタパンの実家か
またフジテレビか
さぁ、桜井パパの名前がいつになったら出てくるのか楽しみになってきましたねw
マスコミ関係者の店というだけで ムカッとするな
店が野党議員やマスコミ関係者に情報提供しまくりなんだろうな
こんなことしてるから
BSやCS が流行らなかたんだよ
コンテンツひどかったよな
>>12
流行らないうちにネットへ一気に持ってかれたな
>>12
そもそものBSの目的って地方行くと、放送局がNHKと1チャンネルしかないような
とんでもない地域の情報格差解消が目的だからね。BSならアンテナだけでいいから負担も少ない。
ガッカリだよ
許認可は不正の温床 最大の許認可独占権益は地上波テレビ局
7万の料理とかどんなん出るんだ
>>15
ドンペリのドンペリ割り
辻元も秘書給料流用は下心あったからしたの?
東北新社ってアニメ巨人の星とかの
昔のアニメのスポンサーやってなかったっけ?
フジテレビ「この話は終わり終わりw」
電波利権を直撃だから、
テレビ局と「その親会社の新聞社」は
このネタで騒げないんだろうな。
BSに吉本興業やジャパネットを新規参入させた小林議員を名指しして、
アイツ潰してやるみたいな会話してたわけだし。
店で盗聴を仕掛けていたのか。
これは罪になるのか誰か教えてくれ。
4K放送は衛星の利用料が高いらしいのでそこを総務省のお力でなんとか下げて欲しいということだろう
世論調査の数字といい、フジ産経は官邸寄りって言われてる事を具現化してるなw
本多はワインでもボトルで入れたんじゃ?って推測してたが
この手の料亭の高いコースに高級ワイン一本入れて頭割りにしたら7万円とかになんのか?
で、法律に違反しているの?
やっぱ東京だな7万の料理
地方ではまずないやろ
ミタパンのご実家て明治座の経営者だっけ?
他不動産もお持ちの大資産家?
酒ないと7万はいかんよなあ
なんだよ、結局仲間内で繋がってるだけじゃん
長男が高めの領収書書いて貰って会社に提出
差額を・・という事もありえる
だってマスコミなんて賭けマージャンまでやってたんだから
役人や警察への接待なんて常態化してるだろう。
>>53
お相手が検察のトップ級だもんなw
ミタパンの所は星付きの普通に名店だから
ミタパン云々は関係ねーだろw
こんな接待漬けで、公務員は激務で大変なんですってふざけてんな
色んな記事の「関係者によると」の関係者が実在するなら
ただでしゃべるはずがないからな。
どこでやってもエエけど、なんでリークされんねん
スパイ探しなるのは当然ね。
金ではなく恨みや妬みもあるから それの方が怖い
ミタパンの実家だとはっきり言ってるようなもん
ミタパンの実家って度々話題に上るよな
>>67
週刊文春>>>>野党やね
菅や総務省の奴らが「長男では無い」「事業に関する話はしていない」と反論するのを見通して後で音声データをつき出すというしたたかさ
総務省がらみなので、またテレビ局はダンマリですかね。
官僚認可をするかしないか、さじ加減なんだから、こういった接待か天下りに繋がるんだよ。
だから、AIにして判断を基準を明確にする。早く更迭したほうがいいよ
>>73
東北新社はもちろん、放送関連事業社・団体に総務省から、どれだけ天下ってるか調べたら面白いぞ
贈収賄事件になるには程遠い話、いつまでもこんなことやってるなよ
先進国で電波オークションが導入されてないのは日本だけとか。
放送局が電波の区画整理に応じたら、
600Mhz帯のプラチナバンドが出てくるのに、
総務省と民放連が何故か拒み続けるとか。
アメリカではとっくの昔にやったことなのに。
なんか、不思議なことが色々とあるからな。
明治座系列の「玄治店濱田家」かあ。
一生行けないと思うが、西武新宿駅近くの居酒屋「夢やぐら」ならお前らでも行ける。実はここも明治座の経営だったりするのだ。
フジテレビはどう報じてるの
石破さんにチェンジしてください。
政治家というより官庁の問題だからこれは徹底的に叩いて欲しいけどメディアはダンマリなんだよな
コメントする