釈由美子、8歳息子の「英検2級合格」明かす NetflixやYouTubeを英語で鑑賞、外国人とも臆せず会話「これからの成長が楽しみ」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース 釈由美子、8歳息子の「英検2級合格」明かす NetflixやYouTubeを英語で鑑賞、外国人とも臆せず会話「これからの成長が楽しみ」(中日スポーツ) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
釈由美子さんの息子さんが英検2級に合格したというニュースは本当に素晴らしいですね!彼がNetflixやYouTubeを英語で楽しむことが英語力の向上に大いに貢献しているのでしょう。また、外国人と臆せず会話をする姿勢は素晴らしく、これからの成長がますます楽しみです。
1 冬月記者 ★ :2025/03/22(土) 23:28:02.80 ID:VFj8NQxZ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7f4e94d51d2cd7b4e245f93b6babdf0244192f1
釈由美子、8歳息子の「英検2級合格」明* NetflixやYouTubeを英語で鑑賞、外国人とも臆せず会話「これからの成長が楽しみ」
女優の釈由美子(46)が20日までにインスタグラムを更新。8歳長男が英検2級に合格したことを報告した。
英検2級は高校3年生のレベルに相当する英語の試験。
釈は「昨日は息子の英検合格発表でした。英検2級合格 準2級を受けてから1年ぶりの挑戦」と報告。
「低学年での英検受験については様々な意見がありますが」と前置きした上で、「『本人がやりたいならやればいい。結果にこだわらず、モチベーションや指標になればいい。』と私は思っています」と自身の考えを投稿した。
さらに、「幼児期から多読多聴で英語に触れてきたので文法はほぼ理解しておらず、『この言い方は自然か不自然か』を感覚で判断しているようです。日本語⇄英語の単語帳も使ったことがないので、2級頻出単語も知らない単語はたくさん こんなんで本当の”2級の実力”とは言えないのかもしれませんが 低学年の今は、英語を難しく”勉強”として捉えるよりも自然に親しんで好きになってくれたらそれで十分です」とつづった。
また、息子が「もはや私の英検取得級を軽々と超え」たことを明かし、
「NetflixやYouTubeの英語のコンテンツをゲラゲラ笑いながら見たり、外国人と臆せず会話したりする息子。英語はあくまでツール 資格を取ることがゴールではなく、言葉を使って世界を広げていく姿が羨ましくもありこれからの成長が楽しみです」と記した。
釈由美子、8歳息子の「英検2級合格」明* NetflixやYouTubeを英語で鑑賞、外国人とも臆せず会話「これからの成長が楽しみ」
女優の釈由美子(46)が20日までにインスタグラムを更新。8歳長男が英検2級に合格したことを報告した。
英検2級は高校3年生のレベルに相当する英語の試験。
釈は「昨日は息子の英検合格発表でした。英検2級合格 準2級を受けてから1年ぶりの挑戦」と報告。
「低学年での英検受験については様々な意見がありますが」と前置きした上で、「『本人がやりたいならやればいい。結果にこだわらず、モチベーションや指標になればいい。』と私は思っています」と自身の考えを投稿した。
さらに、「幼児期から多読多聴で英語に触れてきたので文法はほぼ理解しておらず、『この言い方は自然か不自然か』を感覚で判断しているようです。日本語⇄英語の単語帳も使ったことがないので、2級頻出単語も知らない単語はたくさん こんなんで本当の”2級の実力”とは言えないのかもしれませんが 低学年の今は、英語を難しく”勉強”として捉えるよりも自然に親しんで好きになってくれたらそれで十分です」とつづった。
また、息子が「もはや私の英検取得級を軽々と超え」たことを明かし、
「NetflixやYouTubeの英語のコンテンツをゲラゲラ笑いながら見たり、外国人と臆せず会話したりする息子。英語はあくまでツール 資格を取ることがゴールではなく、言葉を使って世界を広げていく姿が羨ましくもありこれからの成長が楽しみです」と記した。
58 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 01:09:34.14 ID:HDie3o/90
>>1
キムタク娘「ぐぬぬぬぬ…」
キムタク娘「ぐぬぬぬぬ…」
73 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 03:21:14.61 ID:gIgcB/M80
>>58
kokiの方?
kokiの方?
4 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 23:29:57.55 ID:fioPkNMG0
同級生は中2で英検2級だったけど女子最難関の慶応女子高に入ってたわ
83 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 08:28:51.63 ID:VzBJ6Kt50
>>4
そしてパチソコ屋のチョソのガキに汚された話か?
そしてパチソコ屋のチョソのガキに汚された話か?
10 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 23:37:08.05 ID:epr2dYGp0
ゆたぼんが16歳で定時制高校に行きながら英検4級合格してドヤ顔したのを思い出した
62 警備員[Lv.19] :2025/03/23(日) 01:20:04.66 ID:AiGoVxS40
>>10
英検合格したのは5級
4級は受けたけど合否についてはだんまりですよ
英検合格したのは5級
4級は受けたけど合否についてはだんまりですよ
13 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 23:40:28.81 ID:4LRQZ3p50
例えば
父は日本語、母が英語を普段から使っていると
子供は自然と両方話せるようになるの?
父は日本語、母が英語を普段から使っていると
子供は自然と両方話せるようになるの?
15 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 23:41:47.20 ID:nuSrYbbH0
>>13
どっちも話せなくなるケースもある
どっちも話せなくなるケースもある
45 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 00:30:28.32 ID:ZM/ljIW/0
>>15
頭の容量を犬とドッグみたいに1つの単語で2つ使うからどちらの言語も中途半端になるみたいね
知り合いのアメリカ人とのハーフの子は両親が徹底して小さい頃は日本語のみで話しかけてたわ
親が大人になってからそれぞれ日本語と英語マスターしてるから小さい頃は必要無いって理由だった
頭の容量を犬とドッグみたいに1つの単語で2つ使うからどちらの言語も中途半端になるみたいね
知り合いのアメリカ人とのハーフの子は両親が徹底して小さい頃は日本語のみで話しかけてたわ
親が大人になってからそれぞれ日本語と英語マスターしてるから小さい頃は必要無いって理由だった
87 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 08:48:00.02 ID:H2acOimU0
>>45
そのへんってよく聞くけどどうなんだろうな
自分の場合は頭の中に犬というモヤモヤした概念が一つあってそれが話す時に英語と日本語に自然と枝分かれするって感じなんだけど
そのへんってよく聞くけどどうなんだろうな
自分の場合は頭の中に犬というモヤモヤした概念が一つあってそれが話す時に英語と日本語に自然と枝分かれするって感じなんだけど
93 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 11:09:12.16 ID:Znp/OjEv0
>>87
セミリンガルやダブルリミテッドって言葉があるくらいには多言語環境での言語習得ではよくある事象
セミリンガルやダブルリミテッドって言葉があるくらいには多言語環境での言語習得ではよくある事象
96 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 11:49:11.37 ID:H2acOimU0
>>93
なにが起こってるんだろうって
脳内に半端なOSが2つ出来上がっちまったってことなのかな?
なにが起こってるんだろうって
脳内に半端なOSが2つ出来上がっちまったってことなのかな?
57 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 00:57:14.78 ID:d/LfL86P0
>>13
以前電車で例えのそのまんまの家族を見かけた。
ボックス席に座って父親に日本語の絵本を読み聞かせてもらって居るけど、時々わからない単語があって聞き返してた。
飽きちゃってお母さんと英語でずーっとペラペラ喋っていてお父さんはそっぽ向いてて、多分内容はわかっているんだろうけど参加しようとしない。
結局家でどちらとコミュニケーションをよく取るかで決まる気がする。
以前電車で例えのそのまんまの家族を見かけた。
ボックス席に座って父親に日本語の絵本を読み聞かせてもらって居るけど、時々わからない単語があって聞き返してた。
飽きちゃってお母さんと英語でずーっとペラペラ喋っていてお父さんはそっぽ向いてて、多分内容はわかっているんだろうけど参加しようとしない。
結局家でどちらとコミュニケーションをよく取るかで決まる気がする。
16 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 23:42:24.88 ID:RMTa2+ap0
課金すれば語学は伸びるよ
高額なバイリンガル幼稚園ってのがあって、皆小学生で英検一級受かる
高額なバイリンガル幼稚園ってのがあって、皆小学生で英検一級受かる
40 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 00:21:06.75 ID:xyCDs4eD0
>>16
残念ながらディズニーの100万超えの幼児英語教材やらイマージョン教育推進してる私立幼稚園やらに放り込んでも大多数は小学校あたりで綺麗サッパリ忘れて何も残らないのだ
残念ながらディズニーの100万超えの幼児英語教材やらイマージョン教育推進してる私立幼稚園やらに放り込んでも大多数は小学校あたりで綺麗サッパリ忘れて何も残らないのだ
19 名無しさん@恐縮です :2025/03/22(土) 23:53:20.06 ID:AhiWZiWq0
凄いなあ
いい年して引きこもりの俺は何やってんだorz
いい年して引きこもりの俺は何やってんだorz
65 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 01:53:57.76 ID:rT54u7qW0
>>19
他人より昨日の自分と勝負してNetflix見ようぜ
他人より昨日の自分と勝負してNetflix見ようぜ
25 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 00:01:09.06 ID:9oFwrcM00
英語、聞くまではいいけど
喋るのは恥ずかしくてできないよな
喋るのは恥ずかしくてできないよな
27 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 00:04:06.19 ID:ODcQcKZO0
>>25
なんでか判らないけど
日本人てネイティブイングリッシュな発音で喋る奴を嫌ったりバカにしたりする
なんでか判らないけど
日本人てネイティブイングリッシュな発音で喋る奴を嫌ったりバカにしたりする
38 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 00:12:08.14 ID:X5CKVjLY0
§ Examples §
world /wərld/
ワゥルㇷウㇽドゥ
※ドウをドゥと読むような感覚で早口言葉を繰り返し意識的に発音を訛らせていく
ワウルフウルドウ → ワゥルㇷウㇽドゥ
there /ðeər/
ズㇸアゥルㇷ
ズヘアウルフ → ズㇸアゥルㇷ
path /pæθ/
パェスㇷ
パエスフ → パェスㇷ
thank /θæŋk/
サㇸンンク
※小書き文字のない部分に・を入れて早口言葉を繰り返し意識的に発音を訛らせていく
サヘン・ン・ク・ → サㇸンンク
other /ʌðər/
アザㇷルㇷ
ア・ザフルフ → アザㇷルㇷ
world /wərld/
ワゥルㇷウㇽドゥ
※ドウをドゥと読むような感覚で早口言葉を繰り返し意識的に発音を訛らせていく
ワウルフウルドウ → ワゥルㇷウㇽドゥ
there /ðeər/
ズㇸアゥルㇷ
ズヘアウルフ → ズㇸアゥルㇷ
path /pæθ/
パェスㇷ
パエスフ → パェスㇷ
thank /θæŋk/
サㇸンンク
※小書き文字のない部分に・を入れて早口言葉を繰り返し意識的に発音を訛らせていく
サヘン・ン・ク・ → サㇸンンク
other /ʌðər/
アザㇷルㇷ
ア・ザフルフ → アザㇷルㇷ
68 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 02:01:38.30 ID:PerxanxS0
>>38
聞き取りはさておき発音めちゃくちゃ苦手な自分の口から出たとは思えないくらいネイティブライクなWorldの発音出てきて現在進行形でビビってる
よくいわれてるWorldとワールドが全然違う発音なんだってのも実際にその字面にされて比べられたらなんか普通に納得しかなかった
聞き取りはさておき発音めちゃくちゃ苦手な自分の口から出たとは思えないくらいネイティブライクなWorldの発音出てきて現在進行形でビビってる
よくいわれてるWorldとワールドが全然違う発音なんだってのも実際にその字面にされて比べられたらなんか普通に納得しかなかった
90 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 10:11:42.10 ID:Up6SKJQQ0
>>38
奇策だがたしかにカタカナでIPAを習得できるならそれに超したことはないな
英語アレルギーな日本人の英語偏差値が上がる可能性もワンチャンある
ティックトックにトゥイッターにヴィレヴァンにその他諸々
音数の少ない日本語は実際にその手のカタカナの影響でそれまで存在しなかった発音を補完してきたわけだ
奇策だがたしかにカタカナでIPAを習得できるならそれに超したことはないな
英語アレルギーな日本人の英語偏差値が上がる可能性もワンチャンある
ティックトックにトゥイッターにヴィレヴァンにその他諸々
音数の少ない日本語は実際にその手のカタカナの影響でそれまで存在しなかった発音を補完してきたわけだ
92 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 10:40:03.45 ID:H2acOimU0
>>90
ジョン万次郎はwaterをワータと表記してた*
ジョン万次郎はwaterをワータと表記してた*
98 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 13:39:34.43 ID:ynZVXxtG0
>>38
発音記号とマッチさせるならこっちのほうがいいよな
今の変なあれは本場の音とマッチしない(個人の感想)
発音記号とマッチさせるならこっちのほうがいいよな
今の変なあれは本場の音とマッチしない(個人の感想)
49 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 00:39:19.07 ID:kJ3Bp8z00
ネトゲをやってたらたまに英語でメッセージが飛んでくる
何となく書いてある事は分かるんだけど
もっと若いうちからネトゲやってたら
自然に英語を覚えられたんじゃないかと
ふと思う
何となく書いてある事は分かるんだけど
もっと若いうちからネトゲやってたら
自然に英語を覚えられたんじゃないかと
ふと思う
80 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 07:31:38.52 ID:DtpvPgmG0
>>49
昔シャドウベインってアジア圏同一サーバーのMMO やってたけど、仲間にも敵にも狩り場にも東南アジアの人がいたりして単語並べるだけでもなんとなく意志疎通できて英語への苦手意識は結構少なくなってたわ
昔シャドウベインってアジア圏同一サーバーのMMO やってたけど、仲間にも敵にも狩り場にも東南アジアの人がいたりして単語並べるだけでもなんとなく意志疎通できて英語への苦手意識は結構少なくなってたわ
60 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 01:12:39.77 ID:Je63CRho0
どうせ2世タレントになるんだろ
63 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 01:30:35.94 ID:RBLsPyh40
>>60
芸能人って職業としてみると給料高くて凄いコスパ良いらしいな
向き不向きはもろに出るけど
芸能人って職業としてみると給料高くて凄いコスパ良いらしいな
向き不向きはもろに出るけど
66 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 01:59:49.74 ID:4SddPED10
いいなあ
おっちゃんでも今から学んだら字幕無しで洋画を楽しめるようになるかしら?
おっちゃんでも今から学んだら字幕無しで洋画を楽しめるようになるかしら?
67 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 02:01:10.93 ID:l0C1pjVx0
釈さんNHKで英語の番組のレギュラーだったね
突然顔が外人みたくなった時は祭りになったのを覚えてる
突然顔が外人みたくなった時は祭りになったのを覚えてる
69 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 02:02:06.38 ID:i2l4TDig0
心身健康に育てば凄いな
70 警備員[Lv.8][新芽] :2025/03/23(日) 02:02:30.27 ID:yeL9id4K0
昔、英語の番組に出てたよな釈由美子
71 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 02:08:12.47 ID:79AsLnEV0
英検2級は大学入試センター試験レベルの試験で、高校卒業程度の英語力が必要とされています。
8才にして高卒程度の文書の読解力もあるってことか
すごい
8才にして高卒程度の文書の読解力もあるってことか
すごい
72 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 02:43:47.44 ID:aeLSXFnP0
親戚の幼稚園児が3級受かってたわ
最近の子供はすごいなーー
最近の子供はすごいなーー
74 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 03:24:54.94 ID:pzU45lyH0
ワイも英語勉強してるが
これからは自動翻訳あるからモチーべーションもって
やる子減りそうじゃない?受験に役たつが
正直かなりの時間割いたよ ずっとやり続けなきゃいかんし
英語と他に才能ないと今の時代あまり武器にならん*
でも楽しいけどし若いから他の才能も見つけられるか
これからは自動翻訳あるからモチーべーションもって
やる子減りそうじゃない?受験に役たつが
正直かなりの時間割いたよ ずっとやり続けなきゃいかんし
英語と他に才能ないと今の時代あまり武器にならん*
でも楽しいけどし若いから他の才能も見つけられるか
75 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 03:27:56.85 ID:18yoGQ4S0
英語で感じて英語で考えて英語で反応出来るんだな
日本語だと、とか考えないやつだ
日本語だと、とか考えないやつだ
77 警備員[Lv.3][新芽] :2025/03/23(日) 06:20:17.56 ID:bgg3EAKY0
母語の能力がある程度ないと副次的な言語の能力伸びるわけないから単に賢い子なんだろうな
79 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 07:27:29.52 ID:WTYlThKh0
英語はできても日本に帰りメンタル病んでニートになった人いるから気をつけて
81 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 08:21:56.16 ID:pzU45lyH0
>>79
俺もアメリカ住んだが
あっちのテンションノリあじわって
日本帰ると陰湿さ敏感に感じて人間関係
うまく行かなくなったな
俺もアメリカ住んだが
あっちのテンションノリあじわって
日本帰ると陰湿さ敏感に感じて人間関係
うまく行かなくなったな
84 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 08:41:18.50 ID:Gv7EMR5A0
NHKのえいごでしゃべらナイトをみていたが、
釈由美子は英語の勉強を地道に頑張っていた。
基本、頭がよくて、努力家なんだと思った。
押切もえも同様。
女二人は根性が据わっていた。
その二人と比べて青井と八嶋は努力がいまいちだった。
釈由美子は英語の勉強を地道に頑張っていた。
基本、頭がよくて、努力家なんだと思った。
押切もえも同様。
女二人は根性が据わっていた。
その二人と比べて青井と八嶋は努力がいまいちだった。
100 警備員[Lv.4][新芽] :2025/03/23(日) 14:46:16.82 ID:Yqg1fDpx0
>>84
松本は?
松本は?
86 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 08:42:28.60 ID:SadKL1ZX0
ワンギャル懐かしい
88 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 09:21:52.36 ID:duOX77nk0
こういうことは公表しないほうがいい。
子供にとってプレッシャーになるだけ。
子供にとってプレッシャーになるだけ。
89 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 10:03:27.10 ID:jy9yEgCB0
こういうの見ると親ガチャ大当たりだなあと
嫉妬してしまう
嫉妬してしまう
91 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 10:13:58.34 ID:i7qzLQu00
で 親は英語しゃべれるの?
94 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 11:31:48.20 ID:SCyloVtg0
年に何人かいるけど、国語レベルが英語で高3じゃないと受からないからとすごい。言語だけならIQ150とかになるだろう。
99 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 14:44:50.40 ID:DE5lwsXZ0
たのしみだね。期待している
コメントする