王将戦(おうしょうせん)は、毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社(以上2社は第74期まで)および日本将棋連盟が主催する将棋の棋戦で、タイトルのひとつ。七番勝負の勝者は王将のタイトル称号を得る。 棋戦を創設した毎日新聞社が公募により棋戦名を「王将戦」と命名、1950年に一般棋戦として創設され、翌19…
85キロバイト (5,732 語) - 2025年1月21日 (火) 00:38

(出典 news.biglobe.ne.jp)


将棋界の若き天才、藤井王将と永瀬九段の王将戦でのおやつが話題に!藤井王将の選んだプリンは、彼の甘党ぶりを象徴しているかのようですね。一方で、永瀬九段のフルーツコンポートは、彼の健康志向を反映しているようです。大局を見つつも、勝負の合間に楽しむおやつは棋士たちにとっても大切なエネルギー源なのでしょう。

1 シャチ ★ :2025/02/15(土) 15:09:07.43 ID:CTCo41fd9
 大阪府高槻市の山水館で指されるALSOK杯第74期王将戦七番勝負(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催)の第4局1日目の15日、午後3時ごろ両対局者へおやつが出された。

 藤井聡太王将(22)は「昔ながらのプリン」(レールサイドカフェ)、アイスレモンティー。永瀬拓矢九段(32)はフルーツボートとプチシュー(シェール&山水館)、ミルクココア、リンゴジュースを選んだ。


2/15(土) 15:05配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ae6ec4198407efffbeb51911ea423671ef05d8e
画像 =大阪府高槻市「山水館」提供
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ae6ec4198407efffbeb51911ea423671ef05d8e/images/000




16 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 15:24:15.03 ID:f95BWZPA0
>>1
コンポートじゃないよ

29 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 15:42:17.07 ID:M1ojkbyf0
>>1
コンポートとボートは違うやろ

2 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 15:10:37.96 ID:2FQidzHP0
脳には糖分が必要

4 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 15:11:36.15 ID:gPQzCEUM0
>>2
誰でも知ってる情報必要?

7 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 15:14:34.60 ID:2XRcL6sW0
>>4
俺知らんかったから助かった

28 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 15:37:12.56 ID:uI4W5/9x0
>>7
頭良いとこの子は朝ご飯の時にジュース出されるんやで
差、ついちまったねえ

60 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 17:58:37.17 ID:drlLg6oz0
>>7
棋士は脳をフル回転するから
休憩時間に甘いものを摂るんだよね

17 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 15:24:32.85 ID:cGkP6eiC0
>>4
お前のその書き込みが一番いらんよな

21 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 15:26:48.95 ID:zy04dsuy0
>>17
マジこれ

8 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 15:15:05.44 ID:ZJ2ieMif0
カーリングもそうだけどこんな飯やおやつばかり話題になって当事者達は記者のレベルの低さにうんざりしているだろうな

39 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 15:55:03.02 ID:EY9AWOFX0
>>8
対局ののオヤツは元々業界の定番の話題だぞ
それに触れる観戦記者も元奨だったりアマ元強豪だったりする

46 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 16:05:59.20 ID:ZBOEyP3G0
>>39
元奨だったりアマ元強豪のレベルの低いってことだろw
お前バカなの?w

68 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 20:41:47.96 ID:8LaU5kP90
>>8
これって結構経済を回してると思うよ
同じメニューを食べにきましたって客も
少なくないんだってさ

73 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 21:55:10.92 ID:fCtmxbgz0
>>68
ヒット商品になった代表は名古屋のぴよりんだな
経済効果を見込む余地はあるんだろう

11 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 15:19:59.62 ID:/zIrDXhR0
永瀬はいわゆる泥沼流や羽生流に持ち込まれると読み負けるとバレたからなあ。
まあ期待感ゼロだわ。

12 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 15:20:03.50 ID:wx+i3Wno0
好きなの注文できるらしいね
自分なら各地で人気の店のキャロットケーキだな

19 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 15:25:07.49 ID:YXdW5xW90
永瀬九段・・・こいつも、しつこいな。

20 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 15:25:31.37 ID:8lKIxSvU0
俺もおやつ食べながらゲームして金欲しい

24 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 15:31:24.25 ID:2nakZsn30
★芸能・スポーツ速報+ 01/07
将棋の王将戦 スポニチ、毎日が主催から撤退

45 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 16:05:13.71 ID:/zIrDXhR0
>>24
abemaあたりが引き継ぐんかなあ

26 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 15:33:33.89 ID:HLjMhMFu0
王将の分際でプリンとは何ごとか

30 警備員[Lv.7][新芽] :2025/02/15(土) 15:45:23.54 ID:nkpemGK10
藤井君が食べるおやつは地元で飛ぶように売れてそれが一過性に終わらないのがすごい
ぜひうちのスイーツも藤井君に食べて欲しいと思ってる店は山ほどあるはず

32 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 15:46:59.93 ID:wx+i3Wno0
宮内庁御用達みたいにラベル貼れるもんな
あの!藤井王将が食べたプリン!て

36 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 15:53:04.49 ID:ZLTZbHJY0
>>32
将棋強くなれるからな

35 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 15:51:38.66 ID:tZE1Myy70
翔平のおやつはひまわりの種、何故なのか?

53 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 17:01:00.92 ID:qZqLa4uV0
>>35
アメリカじゃおやつとしてメジャーらしいぞ、ひまわりの種
公太郎かよ

37 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 15:53:47.62 ID:lAdULtKq0
これ勝てば8冠復帰?

80 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 08:38:54.91 ID:VJogwwkf0
>>37
失冠したのは叡王だから違う

51 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 16:16:09.43 ID:88hvTXMv0
永瀬ってクソイキってるくせにノンタイトルなのかよ

72 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 21:36:43.11 ID:Ac0OKBR30
>>51
ほとんどの棋士がノンタイトルだろ
みんな藤井が独占してんだからw

52 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 16:28:52.43 ID:CNgnTC5+0
将棋の内容を報道しろ
*じゃねえのか

56 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 17:21:48.47 ID:JmEtScKn0
>>52
そもそも将棋そのものには誰も興味ないという事実

63 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 18:58:47.02 ID:Xx3luM3C0
将棋って対局の内容書いても凄さわからんもんな

71 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 21:34:32.39 ID:clSeDRYE0
>>63
メジャーリーグのアメリカ人実況に適当にやらせればいいんじゃない?
「オーマイガー!フジイのヒシャが特大ロケット砲をぶちこんだ!相手はもう降伏するしかない!」