キャプテン・アメリカのサムネイル
キャプテンアメリカ』(Captain America)は、アメリカ合衆国のマーベル・コミック刊行の複数のアメコミに登場するスーパーヒーロー。 彼の登場するコミック作品、アニメ、テレビドラマ、映画作品、及びそのシリーズ名にも使われている。 本名:スティーブン・グラント・“スティーブ”・ロジャース(Steven…
121キロバイト (14,069 語) - 2024年12月7日 (土) 09:01

(出典 i.ytimg.com)


最新作のキャプテンアメリカは、視聴者に多くの衝撃を与える展開となっています。日本軍のアメリカに対する攻撃は、単なるフィクション以上のメッセージを含んでいます。現在の国際情勢や歴史的背景を考えると、映画が描く敵対的な構図には様々な解釈ができそうです。果たしてこれは、物語の中だけの出来事なのでしょうか。

1 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 10:58:29.99 ID:P/AL76gz0
左は日本の尾崎首相
右はアメリカのサンダーボルトロス大統領
真ん中はキャプテンアメリカ、サムウィルソン

(出典 i.imgur.com)




21 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:05:20.18 ID:2sYYhigF0
>>1
*が1番デカくて草

2 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 10:58:52.48 ID:P/AL76gz0
日米対立⇒ホワイトハウス攻撃

(出典 i.imgur.com)

3 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 10:59:01.87 ID:P/AL76gz0
サンダーボルトロスはハリソンフォード、日本の首相は知らない人

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

4 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 10:59:10.08 ID:BlY3lgYY0
へー

5 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 10:59:16.92 ID:2Q/RTP+nM
キャプテンアメリカがニガーなんきっつ

28 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:07:00.41 ID:BhoJdEJP0
>>5
>>8
漫画原作は元から黒人だぞ

37 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:09:28.07 ID:RBm4YI3c0
>>28
元からというか2代目やろ
なんなら初代の振りしたヒドラキャップなんてのもおるからな原作

7 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:00:00.63 ID:485w4paKM
日本が仮想敵国になったのか

32 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:08:51.75 ID:BNwFZIFe0
>>7
国連「日本はずっと世界の敵やぞニッコリ」つ敵国条項

9 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:00:28.41 ID:SBRif4B00
首相は真田丸で勝頼やってた人や

12 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:02:14.98 ID:BlY3lgYY0
キャプテン・アメリカも黒人になったのか

13 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:02:44.59 ID:KbzpucQ3d
日本をメッチャかっこよく書いてくれてるやん!

14 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:03:07.63 ID:+v09tqv20
大規模取り直しして採算取れないかも言われてるやつか

15 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:03:32.42 ID:kITYhcTT0
二次大戦で日本が勝った架空戦記なのか?

16 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:03:37.20 ID:s+UD+y1K0
できるわけがない日本にw

17 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:04:13.40 ID:38z67TxzM
日本人が敵役とかバブル全盛期みたいやな

19 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:05:02.95 ID:21gy91B/r
すごい!今の日本じゃ絶対そんな体力なくて草

20 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:05:11.12 ID:IC/vRSPjd
マーベルは「これ別の世界(アース◯◯)の話だから…」にして全部なんでもアリにするからな

22 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:05:45.15 ID:FZvNixmC0
元々敵やろシルバーサムライ?みたいなのいたし

23 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:05:47.74 ID:hATVdt5z0
悪質なプロパガンダやなぁ

76 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:24:06.01 ID:TJ+2SEBQ0
>>23
当時のアメコミがプロパガンダっぽいところあったからしゃーない

93 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:27:57.32 ID:t911fuTG0
>>76
言うほど今のアメコミにプロパガンダっぽいところないか?

(出典 i.imgur.com)

98 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:28:48.07 ID:hATVdt5z0
>>93
いやーキツイっす…

29 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:07:17.16 ID:LOZuoqTI0
黒人アメリカについてトランプは納得してるの?

30 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:07:26.61 ID:RBm4YI3c0
わーくにいつのまにそんな強くなったんや
あとサンファイアどこいった

31 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:08:50.16 ID:1T0elaIA0
広島で被ばくしてスーパーパワー身に付けた日本のご当地ヒーローは出るのか

33 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:08:52.87 ID:pckXlTp00
銃撃され耳が欠けた後の大統領兼キャプテンアメリカが民衆に拳を突き上げファイトファイトファイト
全米が泣いた 興行成績1位 ついに日本上陸

34 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:08:56.06 ID:pkd5Zq5n0
「我が国は認めない」
こんな風にアメリカに言えたらええなあ

35 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:08:56.80 ID:hATVdt5z0
日米地位協定と日米合同委員会をご存知ないのかな?

38 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:09:58.71 ID:YTb8pFnK0
NINJA 寿司 ハラキリ
ソドムみたいなやつでてくるんか?

40 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:10:49.50 ID:hATVdt5z0
まぁ日本も潜水艦の映画でアメリカ敵にしてたしどっちもどっちかな…

63 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:19:33.05 ID:IC/vRSPjd
>>40
アレは元々原作が米ソ冷戦中かつバブルでイケイケな世界2位の超大国日本だった時代の漫画だからしゃーない
時代背景が違うから映画で全カットされたけど、東西どちらの陣営につかなくても日本は独立した国家としてやっていけるのかってテーマだったから
ソ連がいないせいで対アメリカしかやってない滑稽な映画になってる

67 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:22:31.99 ID:CpfWEoRF0
>>40
ああいうの見てたから氷河期ってみんな*なんかな

78 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:24:28.85 ID:glER50640
>>67
いやあでも*ってアメリカ万歳やし関係ないんちゃう?米兵がやらかしてもだんまりやし

41 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:11:13.06 ID:QwYbGaxA0
戦争相手誰がええんや!!
中国は抗議されたり規制されるかも知れないから不味い…
ロシアはもう戦争してる…
北朝鮮は流石に話にならん…
インドは踊っとる…
せや!!ジャパンや!どうせなんも言ってこんやろ!!
これやろなぁ

45 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:13:13.46 ID:pYo29uti0
>>41
ディズニーなんて今は中国の検閲とか気にしてないで
バズ・ライトイヤーが同性愛描写で放映禁止になったとか話題になったろ

47 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:13:40.99 ID:qsebClW10
アメリカ的には日本に復讐されたら怖いって気持ちがあるのかもな

49 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:14:20.27 ID:IsQ+HM4B0
>>47
先に手出しといて復讐とか草

56 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:17:46.22 ID:S0SOG4+X0
そもそも*をボコボコにするために生まれたヒーロー
i.imgur.com/iIpzSrx.jpeg

74 😊 警備員[Lv.190][UR武+9][UR防+9][苗] :2025/02/01(土) 11:24:02.10 ID:FI8/XSU10
>>56
岡君の精神に通じる😁

94 警備員[Lv.26] :2025/02/01(土) 11:28:04.03 ID:xPNH5HfI0
>>56
つまり原点回帰なんか😲

62 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:19:29.56 ID:wqCVN8aR0
中国映画とかでもそうなんだけど、日本の政治家、軍人、諜報機関を過大評価してるよな

79 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:24:40.30 ID:hATVdt5z0
>>62
日本より韓国の方がよほど手強いのにね

64 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:20:01.37 ID:QwYbGaxA0
ヒーロー物語ならジャパニーズヒーローいるんちゃうの?
サムライマスターとか
サイバー忍者とか
ロボットヒーローとか

69 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:22:36.05 ID:5dIfMe3M0
>>64
おるぞ

(出典 i.imgur.com)

70 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:23:19.72 ID:81372Afy0
>>69
被爆して皮膚ただれてるんか?ひどくない?

72 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:23:37.56 ID:Ku7mQWb+0
>>69
設定ちょっとヤバくない

82 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:24:53.18 ID:TJ+2SEBQ0
>>69
当時の価値観ではどうかわからんけど不謹慎すぎて草

88 😊 警備員[Lv.190][UR武+9][UR防+9][苗] :2025/02/01(土) 11:26:55.75 ID:FI8/XSU10
>>69
めちゃくちゃな設定でワラタ

これ日本の一般層にばれたら炎上するだろ😁

90 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:27:41.68 ID:gtrTS4jN0
>>69
ナガサキにはおらんの?

100 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:29:06.07 ID:Vq4bXQcU0
>>90
ナガサキは怒りのヒロシマと違って祈ってるだけだから

66 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:21:56.60 ID:SqyvqEYt0
唯一のアメリカに侵攻した国だからな

71 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:23:21.09 ID:CpfWEoRF0
>>66
9.11もや

87 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:26:25.14 ID:L0HUHc4/H
Gガンダムでネオアメリカ機体をガンダムマックスターっていうそれなりにかっこいい準主役格にしてやった恩を忘れおって

バイデンガンダムとかピザデブガンダムにしてやるべきだった

91 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:27:41.93 ID:hATVdt5z0
>>87
言うほどカッコいいか?

99 それでも動く名無し :2025/02/01(土) 11:28:55.36 ID:N8oZDPmxM
そんな根性ないのに良く描きすぎや