目黒蓮「週刊少年サンデー」表紙に初登場、間もなく公開「トリリオンゲーム」について語る …目黒蓮(Snow Man)が本日2月12日発売の「週刊少年サンデー」2025年11号の表紙に登場している。 彼が「週刊少年サンデー」の表紙を飾るのは… (出典:) |
『トリリオンゲーム』は、原作:稲垣理一郎、作画:池上遼一による日本の漫画作品。『ビッグコミックスペリオール』(小学館)にて、2021年1号より連載中。2024年11月時点でコミックスの累計発行部数は210万部を突破している。 2023年7月よりTBS系列にてテレビドラマが放送された。… 166キロバイト (23,029 語) - 2025年2月14日 (金) 06:18 |
目黒蓮さんが「週刊少年サンデー」に初めて登場したことは、ファンにとって非常に嬉しいニュースです!彼がどのようにこの機会を捉えて、今後のキャリアにどんな影響を与えるのか、非常に楽しみです。また、彼が間もなく公開される『トリリオンゲーム』について語るということで、作品に対する熱意や期待も大きく膨らみます。
1 ひかり ★ :2025/02/12(水) 12:21:40.11 ID:F6E1CpBs9
目黒蓮(Snow Man)が本日2月12日発売の「週刊少年サンデー」2025年11号の表紙に登場している。
彼が「週刊少年サンデー」の表紙を飾るのはこれが初。インタビューページでは2月14日に主演映画「劇場版『トリリオンゲーム』」が公開されることに合わせ、同作について語っている。
音楽ナタリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/5122e94b4dfd44673cc4255392a4df70b8d6faa4

(出典 pbs.twimg.com)

(出典 pbs.twimg.com)
彼が「週刊少年サンデー」の表紙を飾るのはこれが初。インタビューページでは2月14日に主演映画「劇場版『トリリオンゲーム』」が公開されることに合わせ、同作について語っている。
音楽ナタリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/5122e94b4dfd44673cc4255392a4df70b8d6faa4

(出典 pbs.twimg.com)

(出典 pbs.twimg.com)
48 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 14:47:49.88 ID:Kuo7koo50
>>1
今週号は、ジャニヲタがサンデーを買い漁るのかw
今週号は、ジャニヲタがサンデーを買い漁るのかw
2 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 12:22:01.60 ID:I63Vx3sS0
サンデーよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
5 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 12:25:15.46 ID:CScd94mP0
サンデーの漫画だっけ?
77 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 18:52:14.22 ID:o/ffG16A0
>>5
ビックコミックスペリオールだってさ
ビックコミックスペリオールだってさ
6 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 12:26:02.35 ID:g65EOTca0
ホントのこと言うとブサイクだよな
58 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 16:17:42.44 ID:wWEW0OCh0
>>6
もっとブサいナダルもいるから
相対的に…
s://i.imgur.com/UhTi8dZ.jpeg
もっとブサいナダルもいるから
相対的に…
s://i.imgur.com/UhTi8dZ.jpeg
7 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 12:26:39.00 ID:3CIh33Zw0
何で少年誌にコイツが?
11 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 12:29:27.31 ID:TcdmELMj0
>>7
買わない層に買わせるためかね最近じゃ
ananの表紙が萌えアニメだったの見た
買わない層に買わせるためかね最近じゃ
ananの表紙が萌えアニメだったの見た
20 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 12:43:53.14 ID:eLrBt5wR0
>>11
ananはむしろ特集によって買う層ころころ変わるだろ
あんな雑誌毎号買ってるやつなんかいねえ
ananはむしろ特集によって買う層ころころ変わるだろ
あんな雑誌毎号買ってるやつなんかいねえ
10 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 12:28:22.81 ID:vDUJMWAq0
実物の方がカッコいい。写真で映える感じじゃないのかもね。
13 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 12:32:37.56 ID:IvLEMC1s0
サンデーっていったら俺ら50代はプロレススーパースター列伝だよな
15 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 12:35:01.44 ID:db4SorbC0
>>13
ストーリーはもちろん、アントニオ猪木談まで創作だと知ったときの悲しみ
ストーリーはもちろん、アントニオ猪木談まで創作だと知ったときの悲しみ
56 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 16:01:27.64 ID:yUBL3kiv0
>>15
血の滴るステーキはうまそうだった
血の滴るステーキはうまそうだった
14 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 12:33:42.90 ID:db4SorbC0
サンデー購入層とはあまりにかけ離れてないか?
16 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 12:36:01.65 ID:IQoPcUQH0
これは目黒ファンが買うから、近年の最高部数売れるぞ
メルカリじゃ定価以上で売れてる
メルカリじゃ定価以上で売れてる
17 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 12:40:30.48 ID:eLrBt5wR0
何故少年誌で男
52 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 15:21:11.69 ID:PenbhCS60
>>17
昭和の少年マガジンでは力道山や王長嶋が表紙飾ってたぞ
昭和の少年マガジンでは力道山や王長嶋が表紙飾ってたぞ
19 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 12:42:25.89 ID:rp03YHqb0
週刊少年サンデーと言ったら、「オバQ」でしょうがw
21 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 12:45:45.78 ID:njD5SIsi0
身長高いとこんな微妙な顔でもイキれるwww
22 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 12:47:25.95 ID:iQTnpkHe0
イケメンか
23 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 12:47:38.42 ID:J/spYxPL0
チャンピオンとどっちが発行部数上だっけ
25 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 12:48:23.66 ID:ci3pGJww0
いつも目目連と間違えてしまう
26 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 12:49:25.78 ID:pzHR5lN80
原作みたいにポニーテールじゃないんだな
27 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 12:49:50.21 ID:eahzOimw0
実写化しやすいんだろうけどDrStoneの方を実写化の方が面白いんではとは思う
78 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 18:59:47.62 ID:o/ffG16A0
>>27
あれはアニメの方が合ってるだろ
てかトリリオンゲームもアニメの方が合ってる
稲垣理一郎の原作ものはどんな作品でもキャラの口癖や決めセリフがいちいちあざといから実写のテンションでやってもシラケるんだよなあ
あれはアニメの方が合ってるだろ
てかトリリオンゲームもアニメの方が合ってる
稲垣理一郎の原作ものはどんな作品でもキャラの口癖や決めセリフがいちいちあざといから実写のテンションでやってもシラケるんだよなあ
28 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 12:50:58.72 ID:PfNr94qZ0
今週号はコナン載ってるし女性読者が多いと踏んでのことじゃないか
高橋留美子いるしサンデーは昔から女も読んでると思う
高橋留美子いるしサンデーは昔から女も読んでると思う
29 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 12:51:04.73 ID:8i8Iz9sA0
サンデー読者はトリリオンゲームには興味ないのでは
30 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 12:53:33.95 ID:JBySpBEO0
サンデーって10万部ちょっとしか売れてないんだっけ
31 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 12:56:14.43 ID:lmTaCl3A0
安室さんのクリアファイルつけた号は大きい腐ったおねぇさん方に買われて買えないちびっ子続出
これもドルヲタが買って同じことに…
これもドルヲタが買って同じことに…
34 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 13:19:18.15 ID:JKzQ6Qlt0
これ現実の企業価値が設定を上まわってしまってるよな
36 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 13:26:43.41 ID:2ADn6RiG0
今は週スピとスペリオールの方が連載陣まだ良いからな
ビッグ、オリジナル本誌が酷すぎなのがあれだけど
ビッグ、オリジナル本誌が酷すぎなのがあれだけど
38 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 13:29:38.85 ID:2ADn6RiG0
というか池上センセ、戦前生まれ(昭和19年生)って
今のサンデー読者にはとうてい理解でけんでしょ
アシに作画の大半任せてる言うても80歳超えてる人よ
今のサンデー読者にはとうてい理解でけんでしょ
アシに作画の大半任せてる言うても80歳超えてる人よ
60 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 17:36:22.00 ID:JGx/L0ZE0
>>38
高橋留美子も70歳近いからな
看板作家二人が高齢ってのも凄いな
高橋留美子も70歳近いからな
看板作家二人が高齢ってのも凄いな
70 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 22:29:49.68 ID:0W8weyxs0
>>38
しかもトリリオンでは画風もがらっと変えてるしな。
小池氏と組んでエレクチオン連呼してた頃の暑苦しい画風と一線を画したすっきりしたタッチで
それでも一目で池上氏と分かるのはすごい。
しかもトリリオンでは画風もがらっと変えてるしな。
小池氏と組んでエレクチオン連呼してた頃の暑苦しい画風と一線を画したすっきりしたタッチで
それでも一目で池上氏と分かるのはすごい。
74 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 23:08:40.36 ID:PsrPC5wA0
>>38
戦前ではなく戦中じゃね
どっちにしろその世代でデジ絵やってる漫画家は他にいないだろうね
どうやって3Dモデルの指示出してるのかも謎
戦前ではなく戦中じゃね
どっちにしろその世代でデジ絵やってる漫画家は他にいないだろうね
どうやって3Dモデルの指示出してるのかも謎
63 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 18:23:04.12 ID:7+R6uUvz0
少年漫画誌に男の表紙って初じゃね
65 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 19:10:44.96 ID:EhuKtukx0
>>63
そうでもない
//i.imgur.com/ivP7GH1.jpeg
//i.imgur.com/m6TwGZj.jpeg
そうでもない
//i.imgur.com/ivP7GH1.jpeg
//i.imgur.com/m6TwGZj.jpeg
66 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 19:55:33.73 ID:db4SorbC0
>>65
そういやそうだw
そういやそうだw
コメントする