|
「最上もがさんの冷凍品のおすすめは本当に当たりだった!特にネギうどんは、食べ応えがありながらも手軽に作れるのが嬉しいです。これからも、もがさんのおすすめ商品を試してみたいです!」
1 ネギうどん ★ :2023/08/25(金) 14:14:44.74 ID:fn+l+FRg9
2歳の娘を持つシングルマザーとして子育てに奮闘中の元アイドル・最上もが。自身のブログでは育児の悩みや日常を公開しており、8月22日の投稿では「幼児食」について明らかにした。
最上は子供の食事に激安店で知られる「業務スーパー」の商品をよく利用しているそうで、冷凍ブルーベリーや冷凍の乱切り里芋、冷凍ごぼうにんじんミックス、冷凍なめこを幼児食に取り入れているという。
冷凍あさりも利用しているようで「問題なく美味しくて味噌汁によくいれて食べてます こも氏(娘)も好き」と絶賛。魚は、ししゃもは美味しいので食べるが、ほっけは他社のほうが美味しいとしている。
他にも冷凍のオクラも使い「少し皮が硬いかな」とコメント。冷凍ブロッコリーは「やっぱ生の方が圧倒的に美味いな」と評価した。
この「業務スーパー」は神戸物産が手掛けるスーパーマーケット。特徴を経済誌ライターが語る。
「北海道から沖縄まで全都道府県に店があり、総店舗数は1000を超えました。他の激安スーパーマーケットと違い、コンビニのようなフランチャイズ方式を採用しています。以前は飲食店など業者を相手にしていましたが、今は一般の客も利用でき『一般のお客様大歓迎』と書かれた派手な看板で知られています。業者は生鮮を他で仕入れるので基本的に生鮮は扱わず、冷凍品と常温品が主な商品です」
最上の投稿内容からはヘビーユーザーであることが窺えるが、スーパー関係者は彼女の利用術をこう絶賛する。
「業務スーパーは多くの商品を取り扱っていますが、最も買うべきは冷凍品。飲食店など業者がお店で使えるように、しっかりと下ごしらえをしてあるものが多いからです。しかも冷凍品のほとんどは神戸物産の食品加工工場で自社製造しています。原材料の調達から製造、小売まで1社で手掛けることでコストを削減し、安くて高品質な冷凍品を実現しました。最上さんはそういった冷凍品を自分の舌で確かめて、いいものだけを選んで使っている。上手な利用法だと思います」
自ら編み出したスーパー活用術で子育てを乗り切ってほしい。
https://www.asagei.com/excerpt/276825
最上は子供の食事に激安店で知られる「業務スーパー」の商品をよく利用しているそうで、冷凍ブルーベリーや冷凍の乱切り里芋、冷凍ごぼうにんじんミックス、冷凍なめこを幼児食に取り入れているという。
冷凍あさりも利用しているようで「問題なく美味しくて味噌汁によくいれて食べてます こも氏(娘)も好き」と絶賛。魚は、ししゃもは美味しいので食べるが、ほっけは他社のほうが美味しいとしている。
他にも冷凍のオクラも使い「少し皮が硬いかな」とコメント。冷凍ブロッコリーは「やっぱ生の方が圧倒的に美味いな」と評価した。
この「業務スーパー」は神戸物産が手掛けるスーパーマーケット。特徴を経済誌ライターが語る。
「北海道から沖縄まで全都道府県に店があり、総店舗数は1000を超えました。他の激安スーパーマーケットと違い、コンビニのようなフランチャイズ方式を採用しています。以前は飲食店など業者を相手にしていましたが、今は一般の客も利用でき『一般のお客様大歓迎』と書かれた派手な看板で知られています。業者は生鮮を他で仕入れるので基本的に生鮮は扱わず、冷凍品と常温品が主な商品です」
最上の投稿内容からはヘビーユーザーであることが窺えるが、スーパー関係者は彼女の利用術をこう絶賛する。
「業務スーパーは多くの商品を取り扱っていますが、最も買うべきは冷凍品。飲食店など業者がお店で使えるように、しっかりと下ごしらえをしてあるものが多いからです。しかも冷凍品のほとんどは神戸物産の食品加工工場で自社製造しています。原材料の調達から製造、小売まで1社で手掛けることでコストを削減し、安くて高品質な冷凍品を実現しました。最上さんはそういった冷凍品を自分の舌で確かめて、いいものだけを選んで使っている。上手な利用法だと思います」
自ら編み出したスーパー活用術で子育てを乗り切ってほしい。
https://www.asagei.com/excerpt/276825
50 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:31:23.10 ID:CNeig5bD0
>>1
2歳という消化器官が発達してない子供に根菜やら食物繊維をあんまり与えるなよ
アレルギーの一因と言われてるのに
2歳という消化器官が発達してない子供に根菜やら食物繊維をあんまり与えるなよ
アレルギーの一因と言われてるのに
74 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:36:16.18 ID:Oy/0Rp5Y0
>>50
幼児は便秘になりやすいから食物繊維を取らせるのは必須だろ
幼児は便秘になりやすいから食物繊維を取らせるのは必須だろ
96 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:40:58.61 ID:CNeig5bD0
>>74
乳児の食物繊維の取りすぎの傾向があるらしいぞ
簡単に野菜入離乳食が手に入るから
食物繊維を毎食取らせる親が多いそうだ 理想はどこかの1食に少し混ぜる程度
乳児のは消化器官が未発達だから食物繊維の取りすぎは逆に腸内環境の悪化や便秘を招く
Eテレでやってた
乳児の食物繊維の取りすぎの傾向があるらしいぞ
簡単に野菜入離乳食が手に入るから
食物繊維を毎食取らせる親が多いそうだ 理想はどこかの1食に少し混ぜる程度
乳児のは消化器官が未発達だから食物繊維の取りすぎは逆に腸内環境の悪化や便秘を招く
Eテレでやってた
98 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:41:24.86 ID:7VVpyswu0
>>1
もうボクって云うの辞めたのかな?
あのが出てきたから
もうボクって云うの辞めたのかな?
あのが出てきたから
4 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:16:46.80 ID:/eJ9V8jV0
なんかセカンド冷凍庫がめっちゃ売れてるらしいんだけど
料理を嫌がる甘えた怠け者の女が増えてるからレトルト食品の需要が上がってるからってことでいいの?
料理を嫌がる甘えた怠け者の女が増えてるからレトルト食品の需要が上がってるからってことでいいの?
5 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:18:01.77 ID:5RDR+vIj0
>>4
料理を嫌がる怠け者の男の方が多いと思う
料理を嫌がる怠け者の男の方が多いと思う
6 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:18:11.24 ID:g18JzsoM0
>>4
この暑さで料理するの誰でもキツくないか?
この暑さで料理するの誰でもキツくないか?
15 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:22:08.28 ID:lxo4ICiJ0
>>4
ふるさと納税
ふるさと納税
21 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:25:10.41 ID:Oy/0Rp5Y0
>>4
冷凍技術の進歩や効率を考えられない時代遅れのおっさんぐらいしか文句言わないだろ
冷凍技術の進歩や効率を考えられない時代遅れのおっさんぐらいしか文句言わないだろ
34 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:27:45.87 ID:7dhJp8Os0
>>4
60代の爺さんならそう思っても仕方ないと思う
60代の爺さんならそう思っても仕方ないと思う
35 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:28:09.36 ID:FMvTFICN0
>>4
え?レトルト食品を冷凍庫に!?
え?レトルト食品を冷凍庫に!?
39 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:29:09.81 ID:ov1jqMOC0
>>35
開封後は冷蔵や冷凍での保存が必須
開封後は冷蔵や冷凍での保存が必須
9 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:18:27.28 ID:YEPMFK+s0
業務スーパーとコストコで年間の食品代はとんでもなく浮く
13 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:20:27.01 ID:NL4O3qZu0
>>9
食事代浮かしたところでなんの意味もなくね
食うために生きてるんだし
食事代浮かしたところでなんの意味もなくね
食うために生きてるんだし
26 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:26:35.96 ID:XFho3/S80
>>13
えっ
*行く為だろ?
えっ
*行く為だろ?
10 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:18:34.56 ID:P3OE+kbP0
もがって何?
83 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:37:49.66 ID:466mhKkR0
>>10
竹脇
竹脇
22 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:25:14.45 ID:G81Qcp4u0
業務スーパー行った事かないけど
やっぱ一度行くともう他のスーパーには行けなくなるの?
やっぱ一度行くともう他のスーパーには行けなくなるの?
32 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:27:40.98 ID:ov1jqMOC0
>>22
ああ、業務スーパー来店経験者お断り
ああ、業務スーパー来店経験者お断り
40 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:29:20.65 ID:H/pS0E+/0
>>22
店の大半が冷凍食品だぞ
普通のスーパーとは商品構成が全然違う
店の大半が冷凍食品だぞ
普通のスーパーとは商品構成が全然違う
54 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:32:35.82 ID:G81Qcp4u0
>>40
あらそうなのね
それじゃそれほど便利じゃないな
冷凍食品なんてギョーザと焼売くらいしか買わん
あらそうなのね
それじゃそれほど便利じゃないな
冷凍食品なんてギョーザと焼売くらいしか買わん
23 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:25:29.02 ID:OhtOdPW90
ほぼ中国産じゃん
そんなん乳児に与えんなよ
そんなん乳児に与えんなよ
33 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:27:45.21 ID:2qAo6/+h0
>>23
毒も喰らう、栄養も喰らう
毒も喰らう、栄養も喰らう
41 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:29:33.95 ID:630l8eoX0
業スーのたこぶつ
すげぇ値上がりしててビックリしたぞ
昔は1500円位だったのに
今じゃ3000円近くやん
すげぇ値上がりしててビックリしたぞ
昔は1500円位だったのに
今じゃ3000円近くやん
63 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:34:02.46 ID:CNeig5bD0
>>41
ボイルタコ398円/g
冷凍タコブツ300円/g
全く買う意味なくなった
ボイルタコ398円/g
冷凍タコブツ300円/g
全く買う意味なくなった
46 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:30:48.88 ID:SnV/ZCCb0
業務スーパーは玉石混交、買う方の目利きが試される。
55 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:32:41.43 ID:EDBuMB1F0
>>46
目利きを養うためのお店
目利きを養うためのお店
52 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:31:37.58 ID:mv3Wg5hT0
フライドポテト1キロが200円程度で買えたのに
今400円だしな
もう安さを売りにするほどじゃない
今400円だしな
もう安さを売りにするほどじゃない
61 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:33:48.81 ID:xiaq9RLC0
>>52
民主党政権の頃がいちばん安かったな
民主党政権の頃がいちばん安かったな
53 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:32:24.98 ID:rJcDp/qp0
どっちかと言うとラムーかDIO近くにあって欲しい
62 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:33:53.62 ID:T9TNjiHU0
>>53
ラムー近くにあるからよく行ってる
幸水が198円で買えた
ラムー近くにあるからよく行ってる
幸水が198円で買えた
94 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:40:48.58 ID:JumUyWt50
>>53
ラムーの100円たこやき
あれソースなしで買って家でお気に入りのソースかけてたべるのが最高よ
ラムーの100円たこやき
あれソースなしで買って家でお気に入りのソースかけてたべるのが最高よ
65 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:34:07.60 ID:5aH83Iqx0
冷凍野菜を未開封のまま自然解凍→その後開けて鼻を近づけて匂いを嗅ぐ
次亜塩素酸の臭いメッチャきついのあるで
野菜や食品によりけりやけど
次亜塩素酸の臭いメッチャきついのあるで
野菜や食品によりけりやけど
78 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:36:36.60 ID:CNeig5bD0
>>65
確か 冷凍野菜は栄養素として食物繊維等は取れるがビタミンやミネラル分がほぼなくなってる状態らしいな
栄養取るために冷凍野菜使うのはあまり意味がないないって
確か 冷凍野菜は栄養素として食物繊維等は取れるがビタミンやミネラル分がほぼなくなってる状態らしいな
栄養取るために冷凍野菜使うのはあまり意味がないないって
95 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:40:50.51 ID:Oy/0Rp5Y0
>>78
ビタミンは別に無くならないぞ
多少は減るけど誤差の範囲
むしろ旬の過ぎた野菜の方が冷凍より栄養素が少ない場合もある
上手く利用するのが大切
ビタミンは別に無くならないぞ
多少は減るけど誤差の範囲
むしろ旬の過ぎた野菜の方が冷凍より栄養素が少ない場合もある
上手く利用するのが大切
84 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:38:00.89 ID:dqWqshJ+0
全部中国産ですけど・・・
90 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:38:58.12 ID:hGDDqTz60
>>84
中国産の何が悪い
差別だろ
中国産の何が悪い
差別だろ
88 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:38:39.56 ID:TfQWZWny0
ラ・ムーは毎週行くな 冷凍食品は買わへん 肉魚乾物ばっかしやな
冷凍食品は食べたら一日胃が重たくなってまうし次の日の体が臭い
冷凍食品は食べたら一日胃が重たくなってまうし次の日の体が臭い
99 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:41:28.71 ID:6eUAA17O0
>>88
エルカンターレ・ファイト!
エルカンターレ・ファイト!
91 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:39:07.76 ID:qiBQfYY+0
徳用ウインナーとポテサラは重宝してる
93 名無しさん@恐縮です :2023/08/25(金) 14:40:46.63 ID:ov1jqMOC0
>>91
それとタマゴサラダも
それとタマゴサラダも
コメントする