宇多田 ヒカル(うただ ヒカル、1983年〈昭和58年〉1月19日 - )は、日本の歌手、シンガーソングライター、ミュージシャン、音楽プロデューサー。本名:宇多田 光(読み同じ)。愛称はヒッキー。音楽プロデューサーの父・宇多田照實と歌手の母・藤圭子の下、アメリカ合衆国ニューヨークで生まれた。所属芸…
169キロバイト (18,547 語) - 2023年8月9日 (水) 07:58

(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)


宇多田ヒカルさんは16歳で高額納税者1位になったことが注目されましたが、彼女が疑問に感じるのも理解できます。他の人が自分の納税額を知る必要性について考えたことがなかったかもしれませんが、確かに私たちは他人の財務情報を知る権利を持っていないのですから、興味本位で知りたいと思うこと自体が矛盾しているように感じます。

1 冬月記者 ★ :2023/08/20(日) 22:20:54.59 ID:jvMoJqVi9
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f22dbfd9d826d4c6a4a162d7bc68ff20fb1e339

宇多田ヒカル 16歳で高額納税者1位も残る疑問「何で他の人が知る必要があるんだろう?と」

 シンガー・ソングライター宇多田ヒカル(40)が、20日放送のフジテレビ系「まつもtoなかい」(日曜後9・00)に出演し、デビュー当時の出来事を語った。

 1998年のデビューシングル曲「Automatic」が、ダブルミリオンの大ヒット。99年に発表したアルバム「First Love」は767万枚を売り上げ、今も破られていない日本最多の枚数となった。

 当時はまだ高校生だった宇多田。「ダウンタウン」松本人志は「いやらしい話、ちょっと若くして大金を手にしちゃったから…」と察し、中居正広も「わけ分からなくなっちゃうんじゃない?」と尋ねた。

 すると、宇多田は「デビューしてすぐ、高額納税者のランキングに芸能関係とか音楽とかの1番かなんか、16の時になって」と振り返り、驚かせた。

 当時は各界の高額納税者が公表されていたが、「あれ何で発表するんだろう?って。何で他の人が知る必要があるんだろう?こんなことをと思って」と、当時思った疑問を口にしていた。

 中居も「あれ何で公表してたんだろうね」とうなずいていた。




17 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:26:02.41 ID:Hvg38JLm0
>>1
それだけかよ
ん~なんでだろで終わりかよ

31 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:33:15.35 ID:WSZHoHFL0
>>1
背伸びして「控除ゼロ&経費ゼロ」~長者番付に名前記載。それを見せて信用させて詐欺働いたおっさんが昔逮捕されてたな、そういえばw

某ゴージャス柿妹もイメージ戦略で無理に納税した(推定年収5千万)って噂が有るとか無いとか

42 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:39:32.02 ID:IFtCjW730
>>1
どうしたの、この安売り感。
最近、CD、DLが売れないから、サービストークしてプロモーション?
こないだは、NHKに出てたな。浜崎とニアミスまでしてw
お金なら有るわよのキャラ通り、孤高を貫くべき。金、家族、私生活をネタにしたら、タレント価値が落ちる。
まさか、路線バス、街ブラロケに出たりしないよね!?
最後は通販番組。久本の妹とかと、この化粧水最高~とか?

3 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:21:59.33 ID:PIjG0u2K0
どうでもよくね?他のことを思慮するのに時間遣いなよ。俺はムリ

4 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:22:06.59 ID:qNWJOYXY0
これだけ納税して社会や国家に貢献しましたよっていうことやろ

6 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:22:13.44 ID:4BrL2yjq0
宇多田光が杉並区1位だったな

8 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:22:41.29 ID:4SpJ+iK20
貢献者として讃えてんだろ・・・まぁ、その認識が自他共に無ければ意味ない罠

9 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:22:53.97 ID:51DQB1jk0
自分の都合のいいときは曲を聴いて!

でも困る時は見ないで!

ガキが!

10 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:23:15.24 ID:47lfIwBr0
脱税のタレコミ受け付けるためやってたのにやらなくなったよな

11 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:23:55.00 ID:BXLvqKWL0
年に一度だったから娯楽だった。

今はみんなが自分の収入や豪遊ないし日頃のリッチな性格を常時発信するので、
嫉妬だらけになってみんなおかしくなった。
そういう生活に憧れるから当然、子育てみたいな部屋が散らかり金も喰うようなことはしない。

12 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:24:08.14 ID:GMwXOzD30
これって結局は、
載った人よりも あの人は載らないの?っていうチクリを期待して公表してたん?

13 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:24:51.57 ID:jomAMdMJ0
日本で10代でこんなに稼いだのは美空ひばり以来だろうな

14 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:25:28.63 ID:JDr1G0Of0
辻ちゃんとか13歳くらいで載ってたな

15 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:25:30.48 ID:f6dc3+VJ0
金持ちほど脱税してたからな

16 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:25:31.17 ID:ym0f4RKa0
所得税が高かっただろ
あれに載ると有名になりどこ行っても顔パスになるし
みんな憧れたものだ

19 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:27:32.85 ID:N/wZZ6xT0
情報は公開する事で陰謀論が一つ減るからさ

20 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:28:04.08 ID:jb3Rgj8B0
アメリカなんかは公開することで社会貢献の義務負わせてるな
寄付しない金持ちは*叩かれる

21 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:28:27.51 ID:oMgo4Nvv0
岡田准一にお金ならあるわよって
言ってたな

22 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:28:31.78 ID:GeNvPD820
逆に売れているのに載らなかった明石家さんま

24 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:29:39.19 ID:yCEE0FPI0
調べりゃいいんじゃないの?
40なんだから

25 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:30:56.16 ID:KNrbf7hp0
今は発表していないんだからいいじゃない

27 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:31:44.26 ID:lw/8WcDn0
脱税野郎を密告するための制度
気持ち悪い日本人しかやらない

49 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:42:39.91 ID:HXZJ+oOb0
>>27
アメリカじゃ宝くじ当たったら本名住所公開やで

28 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:31:56.20 ID:qEr2n2IP0
なんでこいついっつもえらそうなの
全部両親のおかげじゃん

33 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:33:32.10 ID:X4SgEi460
>>28
本人が努力して続けた事は確かだけど
親が芸能人じゃなきゃ絶対デビューしてないもんな

43 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:39:42.32 ID:v+uPSUlI0
>>28
ないない

75 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:55:19.79 ID:qEr2n2IP0
>>43
え、親父がPで声は圭子の遺伝じゃん

79 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:56:25.01 ID:XVEA7/uF0
>>75
何しても親ガチャって貶してそう

81 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:57:15.36 ID:FRPClebR0
>>75

遺伝て

53 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:44:39.84 ID:HXZJ+oOb0
>>28
まあ、インター卒といい15才で自宅スタジオ使えるとこといい、超絶に親ガチャ当たり組だわな

44 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:39:50.95 ID:P7TxpFNy0
宇多田ヒカルと言えばHEYHEYHEYで
私のマネしてるって倉木麻衣をディスって炎上してた思い出しかないw

57 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:45:47.74 ID:GMwXOzD30
>>44
ダウンタウンの発言に乗っかる形にはなったけど、本人がマネしてると言ったわけではない

68 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:52:52.17 ID:FRPClebR0
>>57
まあでも誰もが思ってたよねあれ
だからダウンタウンも話題に出したんだし

82 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:57:40.78 ID:LQ9eJ6qj0
>>57
「これって私?って思った。あはは」

65 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:50:57.34 ID:tz8uF7QJ0
>>44
謝罪はHPのみw
2chがあれば炎上してたな

50 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:43:48.96 ID:bikt+hoL0
んでゲスト呼んでも昔話ばかり。

今と未来を語らせろよな。

例えば今どんな音楽が好きで、どこに注目してて、ここ10年変わったと思うことって何で
今後どんなことがしたいかとかさ。本当くだらない。老人の日向ぼっこかよ。

56 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:45:47.39 ID:itfD3q8g0
>>50
みんな興味無いでしょ
そんなことよりあの時言えなかったことを暴露してもらう方がみんな好きだよ

52 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:44:24.83 ID:4wcVYskl0
でも海外で全く売れなかったけどな

55 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:45:31.01 ID:bikt+hoL0
>>52
いいじゃん、お前は自分の住んでる市や区くらいではなんか一番でも取れたのか?隙あらば貶そうとすんなよ。餓鬼か。

63 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:50:40.21 ID:csZrHxd/0
>>52
l am japanese~♪って歌詞の曲歌ってたなw

69 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:53:19.09 ID:X4SgEi460
>>52
セカンドアルバムはそれなりに売れたよ
ビルボード入ったろ
アニメゲーム効果だけど

64 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:50:44.03 ID:L6juwguQ0
あの当時はこいつのテレビ出ない戦略は斬新だったな。今やってもどうにもならないが。

66 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:52:12.28 ID:tz8uF7QJ0
>>64
ZARDもやってたやん

67 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:52:26.82 ID:bikt+hoL0
>>64
彼女の数十年前からそんなことやってた人たちたくさん居たでしょ

100 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 23:01:56.31 ID:ZfxS0NGX0
>>64
結構昔からあったよ
アイドル以外の歌手は昔はテレビ出演を嫌ってたの多かったし
両親ともそういうメディアの環境で生きてきたから
前例見習ってアイドルじゃないってとこ見せたかったんでしょ

70 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:53:52.46 ID:LQ9eJ6qj0
これはじめて世界に通用する歌手でてきたかも
っていう期待と高揚感があったよね
結局ぜんぜん通用しなくてワロタけど

78 OMG :2023/08/20(日) 22:55:56.78 ID:Rd8f65XR0
>>70
まあ今でも通には評価高いからな
*ポップ誰が好きって外人に質問すると7割方の外人は宇多田って答える

89 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 22:58:45.94 ID:w0anWqoE0
CDがバカ売れした割には恋人ランキングとかは順位がいつも低かったよな
でもコンサートは男性ファンも少なくはなかった記憶だ
あれなんでだったんだろうな

96 名無しさん@恐縮です :2023/08/20(日) 23:01:15.91 ID:5uBx1eMR0
>>89
宇多田は元々歌手として評価が高かったからアイドル系統とかじゃなかったのもあるんじゃないか?