権利 > 知的財産権 > 工業所有権 > 商標 この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(商標マークTM、登録商標マーク(R)、サービスマーク記号SM)が含まれています(詳細)。 商標(しょうひょう、英: trademark)とは、商品や役務の提供者(事業者)が、提供元(出所)…
9キロバイト (1,044 語) - 2023年4月26日 (水) 17:01

(出典 asset.watch.impress.co.jp)


商標登録の問題はビジネスの世界ではよくあることですが、ツイッターのような巨大プラットフォームにおいては、商標問題の影響は非常に大きいでしょう。特にツイッターのブランド変更によって、他の企業の商標権が侵害される可能性がある場合、裁判所の判断は難しいかもしれませんね。

1 香味焙煎 ★ :2023/07/25(火) 16:55:32.59 ID:9VSJuKI09
[24日 ロイター] - 米起業家のイーロン・マスク氏がツイッターのブランドを「X」に変更する決定は法的に複雑なものになる可能性がある。Xの文字は商標として広く使われており、米メタやマイクロソフトなども知的財産権を保有している。

商標に詳しい弁護士のジョシュ・ガーベン氏は「ツイッターがこの件で誰かから訴えられる可能性は100%ある」と語った。同氏が数えたところ、Xの文字に関する国内の商標登録はさまざまな業界で900件近くに上るという。

マイクロソフトは2003年からビデオゲーム「Xbox」に関するコミュニケーションについてXの商標を所有している。メタ・プラットフォームズは19年にソフトウエアやソーシャルメディアなどの分野で青と白のXを商標として登録している。

ただガーベン氏によると、自社ブランドの資産価値が脅かされると判断しない限り、両社がツイッターを訴える可能性は低い。

法律事務所ローブ&ローブの弁護士ダグラス・マスターズ氏は「単一の文字、特にXのように商業的に人気のある文字を守ることは難しい」と指摘。

「ツイッター(の権利)が守られるのはXのロゴと非常によく似たグラフィックに限定される可能性が高い。このロゴにはあまり特徴がないため、保護される範囲は非常に狭いものになるだろう」と語った。

ロイター通信
2023年7月25日1:41 午後
https://jp.reuters.com/article/twitter-musk-logo-trademark-idJPKBN2Z506D




100 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:38:13.28 ID:dKZr7RNm0
>>1>>6
Twitterの新名称候補:TwitterX
TwitterXが商標登録で難しいならば:Xwitter
これはアリ!
カッケー!

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 16:55:58.81 ID:9VSJuKI00
𝕏

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:22:05.06 ID:y0eYOzuk0
>>2
これどうやって出すんだ?

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 16:56:03.57 ID:30Pghny60
Twitterの版権奪えないの?

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:12:08.27 ID:EA0Xas+q0
>>3
2兆8700億円だからなあ
イーロン・マスク破産しちゃうw

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 16:57:34.88 ID:duJYFVku0
今すぐXwitterに変更しろ

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:00:19.18 ID:XQHSN7bB0
>>6
エクスウィッター
かっこいい

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:36:28.96 ID:QzMUu1y30
>>17
音感めっちゃええやんエクスウィッターに

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:01:32.26 ID:jX1bhGbw0
>>6
意味わかんないけどそれっぽいw

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:06:17.59 ID:EBfItgJc0
>>6
これでいいなもう

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:36:59.26 ID:26+aPX330
>>6
完全に中国企業で草

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 16:57:52.47 ID:uod7D8rg0
アルファベット1文字の権利主張とか頭おかしい

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 16:58:07.88 ID:h49dcLby0
イーロンなら全部の商標買い取っても不思議じゃない

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 16:59:11.55 ID:RxwIcNqI0
時計の文字盤

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 16:59:35.32 ID:IQs1MM960
TwitterなんだからTにしとけよ
どこからX出てきた

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:05:14.27 ID:7jyLixAc0
>>13
イーロン・マスクの会社名がスペースXだからじゃない

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:00:15.99 ID:ATNU6Fnh0
イーロン「読み方は『ばつ』だから」

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:10:34.37 ID:l7GWTIc80
>>16
うまい!座布団一枚!

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:00:34.56 ID:c0Ae357O0
Xボンバー

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:04:37.10 ID:/knsF73b0
>>19
クロスボンバーか

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:01:00.39 ID:8k7Oexep0
Xってクランプのアニメあったな

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:02:40.67 ID:ucExl9XC0
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:16:05.85 ID:UNlz2SgO0
>>24
『X2-ダブルエックス-』
「X」を史上初のアニメ・ビデオ化。大人気アーティストX(後のX JAPAN)とのコラボ作品。曲は『紅』、『X』『エンドレス・レイン』など。CLAMPのXのイラストのスライドショーやオリジナルアニメがプロモーションビデオとして使われている。監督はりんたろう、作画監督は結城信輝。収録時間:25分中、アニメ部分は2分40秒。(発売日:1993年11月21日)

アニメーション・スタッフ
原作 - CLAMP
音楽 - X
監督 - りんたろう
キャラクターデザイン・作画監督 - 結城信輝
原画 - 金田伊功、芦野芳晴、高坂希太郎、桜井邦彦、木村雅広、関野昌弘、菱沼義仁、鶴巻和哉、そえたかずひろ、野田卓雄、田崎聡、才谷梅太郎、小林正之、藤田栄、青木哲朗
美術監督 - 池田祐二
色彩設計 - すずきたかこ
撮影監督 - 山口仁
音響監督 - 本田保則
制作協力 - マッドハウス
アニメーション制作 - アニメイトフィルム

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:04:27.28 ID:4aQpibkb0
>>20
XというタイトルでXJAPANが主題歌歌ってたな

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:02:44.73 ID:4aQpibkb0
Xじゃなくて卍にすればいいんだよ

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:03:01.65 ID:1O5AZVTO0
>>25
世界を敵に回すわけな

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:12:01.28 ID:/0lqIo3X0
>>25
そうしたらVWが黙っていないかも

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:05:42.23 ID:iR444w1E0
ただの思いつきバカなんじゃないか

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:07:12.00 ID:s4zyI4GW0
>>37
*な方のアスペルガーですw

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:08:10.95 ID:gjB2M4/s0
>>37
本人アスペだから…

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:11:21.21 ID:fyEnr6VB0
>>37
それくらいフットワークが軽い方が成功するのかもな

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:10:28.27 ID:VcchOBsm0
※でいいじゃん

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:20:35.24 ID:VcchOBsm0
>>47
読み方は「ただし」
キャラクターは「ただし」って名前のクレヨンしんちゃんみたいなイケメン

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:11:33.56 ID:Yogbn8VI0
じゃあYにしよう
Yなら無いやろ

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:16:42.03 ID:QChudBoL0
>>51
Y! ってヤフーじゃんw

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:17:55.97 ID:4MOe/b580
全部金で解決するだろ
Xに関わるドメイン一杯取っておくと
将来金に変わるかも試練

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:21:04.83 ID:/0lqIo3X0
>>62
アイホン株式会社みたいにライセンス契約を結ぶのもいいね

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:25:00.63 ID:lTq4XXzY0
アルファベット1文字に商標なんて認めるほうが悪い

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:25:37.10 ID:+iBCLaG30
10の意味もあるか

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:25:41.14 ID:KxzmFGv30
イーロンあなた疲れてるのよ

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:27:14.21 ID:U24tGRRE0
トランプが復帰しないわけだ
イーロンマスクは信用出来ない

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:28:28.91 ID:r5W72dUJ0
>>76
トランプの嗅覚は信用できるわ

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:30:41.59 ID:xOBCRuG60
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:32:12.72 ID:4lqbtEep0
XがX JAPANになったのもアメリカデビューをしようとしたら
アメリカに既にXって名前のバンドがあったからX JAPANにしたんだから
そりゃXが被ってるのは当たり前だわな

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:35:25.61 ID:p9ANe9Yc0
>>85
日本支社はJapan Xなら問題ないのかな?

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/25(火) 17:36:19.72 ID:s1bBfzN40
>>91
HINOMARUX