|
「岡村さんのベランダ栽培の大葉、美味しそうですよね!自家製のハーブを使って料理するって、一段と贅沢な気分になりますよね。岡村さんのおすすめの大葉レシピなど、教えていただけると嬉しいです!」
1 朝一から閉店までφ ★ :2023/07/10(月) 05:07:24.15ID:nIxA8PbR9
[ 2023年7月7日 21:27 ]
お笑いコンビ「ナインティナイン」が、6日深夜放送のニッポン放送「ナインティナインのオールナイトニッポン」(木曜深夜1・00)に出演。岡村隆史(52)が自宅のベランダで栽培しているという植物について話した。
番組では「そうめん」の話題になり、岡村は「でもそうめんをさ、あんまり食べる機会って減ったなと思って。いつでも食べられると思ってずっと(家に)あるやんか食べよう食べようと思っててもいつまでも(保存期間が)持つから」「薬味も食べようって思ったときになかったりするでしょ」とコメント。
続けて「でも今大葉がすごい育ってる、ベランダで育ててるんですけどほんまにすごいの。3~4年連続で何もしてないねんけど勝手に大葉が生えてくる」とベランダで大葉を栽培していることを明かし、
「調べたら勝手に花が咲いてそれを枯れるまで置いておくと、乾燥して種になって下に落ちてんねん多分。すごいでしょ」と話した。
さらに、「葉っぱが固かったりとかあんまり匂いせんかったりするねん、これほんまに大葉か?と思って食べてるときあんねんけど」と打ち明けると、相方・矢部浩之からは「なんなん、大葉じゃなかったらなんなんじゃあ?怖い」と声が上がった。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/07/kiji/20230707s00041000590000c.html
お笑いコンビ「ナインティナイン」が、6日深夜放送のニッポン放送「ナインティナインのオールナイトニッポン」(木曜深夜1・00)に出演。岡村隆史(52)が自宅のベランダで栽培しているという植物について話した。
番組では「そうめん」の話題になり、岡村は「でもそうめんをさ、あんまり食べる機会って減ったなと思って。いつでも食べられると思ってずっと(家に)あるやんか食べよう食べようと思っててもいつまでも(保存期間が)持つから」「薬味も食べようって思ったときになかったりするでしょ」とコメント。
続けて「でも今大葉がすごい育ってる、ベランダで育ててるんですけどほんまにすごいの。3~4年連続で何もしてないねんけど勝手に大葉が生えてくる」とベランダで大葉を栽培していることを明かし、
「調べたら勝手に花が咲いてそれを枯れるまで置いておくと、乾燥して種になって下に落ちてんねん多分。すごいでしょ」と話した。
さらに、「葉っぱが固かったりとかあんまり匂いせんかったりするねん、これほんまに大葉か?と思って食べてるときあんねんけど」と打ち明けると、相方・矢部浩之からは「なんなん、大葉じゃなかったらなんなんじゃあ?怖い」と声が上がった。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/07/kiji/20230707s00041000590000c.html
78 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 09:29:17.68ID:Z4LylL/J0
>>1
一戸建てのベランダなのか
マンションのベランダなのか
マンションのベランダに植木置いてるクズは*
マジで*
虫は湧くし台風の時は土や葉っぱを撒き散らしやがってふざけんな
一戸建てのベランダなのか
マンションのベランダなのか
マンションのベランダに植木置いてるクズは*
マジで*
虫は湧くし台風の時は土や葉っぱを撒き散らしやがってふざけんな
3 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 05:08:25.98ID:/eflJN/60
*かと思った
77 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 09:26:55.23ID:w2I1NSUR0
>>3
俺も
俺も
6 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 05:13:01.52ID:XXSAF6JK0
芸人とは思えんなんちゅうしょーもない会話…
縁側でジジイが話してるんか
縁側でジジイが話してるんか
7 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 05:14:39.13ID:cv4wjYTV0
ラジオ聴いたが大葉(オオバ)なんて一言も言ってない
終始『シソ』と言ってた
記者が狙って書いた捏造
終始『シソ』と言ってた
記者が狙って書いた捏造
73 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 09:18:01.61ID:A274vOVH0
>>7
確認したらマジだった
「」付けて酷いな
確認したらマジだった
「」付けて酷いな
9 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 05:16:22.46ID:yvsm2yg00
ブログに書いてろよって記事
10 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 05:21:07.61ID:Gy8ctilJ0
自生大葉ならOKなんだっけ?
11 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 05:22:01.55ID:Mj78ixqy0
ww そうめんつくってツユにシソいれて食べると丁度良さげw 味しなかったら雑草だよ多分www
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
72 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 09:09:23.32ID:DJTxa7gU0
>>11
色んなスレで見るけど流行ってるの?
痛いオジサンの自己満にしか見えないのはオレだけかな?
色んなスレで見るけど流行ってるの?
痛いオジサンの自己満にしか見えないのはオレだけかな?
12 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 05:26:52.86ID:m92P5YDv0
*に見えた
46 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 07:24:01.72ID:1FzKkTYP0
>>12
俺も見えた
俺も見えた
13 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 05:28:04.50ID:77rpjhkx0
園芸作物って
優勢遺伝の品種改良した形質と、劣勢遺伝の品種改良してない形質をまぜて
1代限り確実に品種改良した形質が出てくるような種や苗を売ってるから
放置して何代も育てて自家交配させてると品種改良部分が消えて野生の草みたいになる個体が出てくる
優勢遺伝の品種改良した形質と、劣勢遺伝の品種改良してない形質をまぜて
1代限り確実に品種改良した形質が出てくるような種や苗を売ってるから
放置して何代も育てて自家交配させてると品種改良部分が消えて野生の草みたいになる個体が出てくる
16 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 05:28:54.88ID:5v/ehBUi0
>>13
あーそれそれ
野生を取り戻すんだから
野生ってすごいよね
あーそれそれ
野生を取り戻すんだから
野生ってすごいよね
20 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 05:32:24.62ID:jE7DBNcN0
>>13
メダカ もそうらしいな
メダカ もそうらしいな
15 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 05:28:37.81ID:MUbX9eCT0
岡村はテレビ出てる吉本芸人の中で一番トークつまらない。体の動きだけ
19 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 05:32:22.73ID:rK31DYuF0
>>15
話が薄っぺらくてコクが無いんだよね
実は矢部の方が話せるんだけど
ラジオでは相槌打ってるだけだし
話が薄っぺらくてコクが無いんだよね
実は矢部の方が話せるんだけど
ラジオでは相槌打ってるだけだし
24 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 05:48:41.55ID:yuj8HNZj0
>>15
いちばんは、矢部だろ
いちばんは、矢部だろ
50 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 07:30:37.78ID:VQMzVOnT0
>>15
大阪芸大受験の話は面白いと思う
大阪芸大受験の話は面白いと思う
17 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 05:29:35.54ID:ELDRMkbA0
こぼれ種生育で3-4年も経ってるなら 大葉の形はしてても味も香りもないゴワゴワで不味い葉っぱになっとるはず
こぼれ種は翌年まで
できれば毎年 新しい種を撒いた方がいい
こぼれ種は翌年まで
できれば毎年 新しい種を撒いた方がいい
35 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 06:49:33.11ID:Q7bJiA2C0
>>17
へー
うちは毎年大葉は野良生えだけど
普通につやつやして香も強いけどなあ
品種と土の相性が良かったんだろうか
へー
うちは毎年大葉は野良生えだけど
普通につやつやして香も強いけどなあ
品種と土の相性が良かったんだろうか
44 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 07:21:11.21ID:cPMi75bc0
>>35
大葉なんて大した品種改良なんてしてないから
そうそう変わらんよ。
大葉なんて大した品種改良なんてしてないから
そうそう変わらんよ。
28 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 06:08:55.85ID:7cHEbOuP0
大葉なんてそんなものでしょ
30 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 06:22:44.18ID:eaK6l4aA0
大葉くんは岡村なんかしていないよ!
31 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 06:30:55.47ID:BApQrnSB0
結婚してつまらなくなったな
32 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 06:43:48.07ID:+rel6yYu0
子供産まれると更につまらなくなるんだよな。 まあうちの家庭菜園の大葉も毎年同じ位置に
自然に生えてくるから不思議なことではないな。 昨年植えたトマトのあたりから今年はトマ
トが生えてきた。
自然に生えてくるから不思議なことではないな。 昨年植えたトマトのあたりから今年はトマ
トが生えてきた。
37 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 06:53:42.19ID:mLgi3qWI0
ゴーヤのカーテンでなくて安心した
39 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 06:58:51.30ID:5wqIKztG0
ウチも全く同じ
けど固いよ
けど固いよ
41 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 07:09:10.10ID:H+Rre5Ru0
台本芸人なんだからラジオならこんなもんでしょ
結婚とか関係なくこれが本来の実力
結婚とか関係なくこれが本来の実力
43 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 07:19:41.20ID:cPMi75bc0
今年、紫蘇とディルとイタリアンパセリとバジルそだててるけど
紫蘇とディル枯れちゃったよ…いいな
紫蘇とディル枯れちゃったよ…いいな
53 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 07:35:28.68ID:Q4AWZjeC0
>>43
ディル枯らしたわ
あれ難しくない?
ディル枯らしたわ
あれ難しくない?
74 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 09:18:02.67ID:cPMi75bc0
>>53
日本で育て方の動画ないところを見ると難しいと思う
日本で育て方の動画ないところを見ると難しいと思う
48 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 07:26:12.12ID:MuKEtLpW0
ドクダミとかキュウイを植えてる奴はチャレンジャー
49 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 07:30:21.23ID:g7DTVFwN0
>>48
キュウイはそこらじゅうに巻き付いて電線までいってしまって関電から注意されたわ。
キュウイはそこらじゅうに巻き付いて電線までいってしまって関電から注意されたわ。
54 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 07:37:30.78ID:eUVoljzs0
>>48
キュウリなのかキウイなのか
キュウリなのかキウイなのか
80 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 09:34:05.34ID:l97jDHQH0
>>48
あとベリー系な
あとベリー系な
51 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 07:32:06.19ID:4eo9d6C40
夏まゆみが死去について話したか?
55 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 07:40:05.24ID:VQMzVOnT0
>>51
冒頭ずっとその話だった
Spotifyのpodcastで聴けるよ
冒頭ずっとその話だった
Spotifyのpodcastで聴けるよ
64 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 08:19:24.94ID:odHUfr6l0
チコちゃん
「岡村、妻が育てているのと違う?」
キョエちゃん
「ヲカムラは妻の苦労ってものを知らないようです。」
「岡村、妻が育てているのと違う?」
キョエちゃん
「ヲカムラは妻の苦労ってものを知らないようです。」
65 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 08:20:11.82ID:ZHVxf+mA0
そんな簡単に育つのならやってみたい
大葉好きだし
大葉好きだし
68 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 08:43:59.26ID:lvXr10+h0
一昨年生えだした頃に大雨とか塩害にやられてかあっという間に枯れて去年はろくに出ず完全にだめかと思ってたら今年いきなり出てきてかなり食えたわただ前よりもだいぶ低くなった
69 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 08:45:32.12ID:BJWEV1Xu0
竹ってどうやって駆除すんの?
70 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 08:49:54.27ID:1dJHOMLa0
>>69
試行錯誤してるつべがあって面白い
試行錯誤してるつべがあって面白い
75 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 09:20:30.62ID:fbnG6XR30
コロナが終わったらかわいい子が*に落ちてくる
79 名無しさん@恐縮です :2023/07/10(月) 09:32:35.45ID:OUXJRp6b0
うち10畳くらいのベランダあるけれど
何もしてなくてコンクリうちっぱなしのまんま。何にしようかなあ。
家庭菜園か テントサウナか 外でごはんか そのうちの複数が候補だったんだけれど
何もしてなくてコンクリうちっぱなしのまんま。何にしようかなあ。
家庭菜園か テントサウナか 外でごはんか そのうちの複数が候補だったんだけれど
コメントする