「5月にこんなに強い台風が来るなんて珍しいですよね。気象現象の変化が進んでいるのを感じます。」
1 首都圏の虎 ★ :2023/05/21(日) 21:15:19.37ID:kyL190kA9
台風2号「マーワー」は、今後も海面水温30℃前後のエリアを北上し急発達。あす22日(月)には「強い」勢力となり、24日(水)には「非常に強い」勢力に。26日(金)は中心気圧925hPa、中心付近の最大風速50m/sと、5月としては異例の発達となる可能性。次の週末から、沖縄など日本列島に影響を与えるおそれも。今後の動向に注意が必要です。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/95134b245bcc87a71720e15b53c81dc01748cb5c
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/95134b245bcc87a71720e15b53c81dc01748cb5c
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/21(日) 21:17:46.23ID:cAY1X6sY0
絶対に台風の目になるようにします
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/21(日) 21:20:10.29ID:NKEYoPwM0
黄砂も来るしなぁ
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/21(日) 21:21:19.01ID:g7S73OuI0
ジョニー・マーワー
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 03:23:39.01ID:iEGGfqmE0
>>4
wwwww
そんなん判る人ってスミス好きなオレくらいやろ。
wwwww
そんなん判る人ってスミス好きなオレくらいやろ。
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/21(日) 21:22:47.43ID:ZpnNaoV/0
コース上の海水温は30℃なのですくすく育ってフィリピン直撃か
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/21(日) 21:23:30.43ID:AC6F4uxy0
台風が発達w
あちこちウロチョロして急に飛び出して
空気読まずにトンチンカンなことを言う迷惑台風になるのかww
あちこちウロチョロして急に飛び出して
空気読まずにトンチンカンなことを言う迷惑台風になるのかww
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/21(日) 21:27:14.11ID:6j7IkRXE0
ギュインと来たらまた大雨だよ…
四季もクソも無い
四季もクソも無い
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/21(日) 21:40:46.19ID:lWvz3aR30
えー?DQNの川流れまだなのー?
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/21(日) 21:42:11.06ID:IAr08r8b0
地球温暖化してるからな
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 00:47:28.30ID:V5aRqp6R0
>>14
洞爺丸台風、第二室戸台風、伊勢湾台風などの頃は温暖化だったのか
洞爺丸台風、第二室戸台風、伊勢湾台風などの頃は温暖化だったのか
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/21(日) 21:49:10.92ID:7Ho8Jteb0
台風最近来なかったからオラワクワクすっぞ
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/21(日) 21:49:11.27ID:1z41deQy0
おお、台風がきとるー!
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/21(日) 22:04:22.94ID:XIEoxJvH0
この台風が去った後の気温が高くなる時、3日後位かな
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/21(日) 22:11:31.54ID:/Zq3ANjp0
コロッケが完売の悪寒
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/21(日) 22:32:58.01ID:1Yr+X6zP0
地震の次はハリケーンかよ
日本オタワ
日本オタワ
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/21(日) 22:36:51.98ID:EkNx9tqE0
「強い勢力」とか「非常に強い精力」って言われてもピンと来ないよな
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 00:02:42.88ID:Mn+kGtXK0
>>27
抜かずの10発とかだろ
非常に強い精力
抜かずの10発とかだろ
非常に強い精力
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/21(日) 23:16:35.82ID:U/I9KkQb0
さあ九州に来るが良い!
返り討ちにしてくれるわ
泣きながら帰るなよww
返り討ちにしてくれるわ
泣きながら帰るなよww
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/21(日) 23:23:31.94ID:T5TW6DYd0
台風が古い木々を倒すから新しい植物が生え、
森が豊かになるという面もある
特に沖縄のヤンバルがそう
森が豊かになるという面もある
特に沖縄のヤンバルがそう
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 00:39:01.94ID:5KzE+mqy0
( ゚∀゚)o彡゜はったつ!はったつ!
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 02:09:57.48ID:Mn+kGtXK0
>>39
自己紹介乙
自己紹介乙
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 01:07:18.93ID:zZ25hj590
最近暑すぎるわ
春はどこいったんや?
春はどこいったんや?
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 01:16:23.76ID:Hf2tXCRQ0
くるか。台風の時期が
台風が去ったらいよいよ夏だ。にほんの夏だ(;´Д`)
台風が去ったらいよいよ夏だ。にほんの夏だ(;´Д`)
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 01:41:50.69ID:fxErHf510
非常事態が日常です
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 02:43:28.12ID:3owZgv4y0
>>48
ここから直角ターン(´・ω・`)
ここから直角ターン(´・ω・`)
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 03:10:09.03ID:KqngbNX20
>>48
シナ壊滅する?
シナ壊滅する?
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/22(月) 03:21:40.83ID:BgnH37mJ0
>>48
台湾を直撃
面白いことになる
台湾を直撃
面白いことになる
コメントする