市川 團十郞(いちかわ だんじゅうろう、新字体:団十郎)は、歌舞伎役者の名跡。屋号は成田屋。定紋は三升(みます)、替紋は杏葉牡丹(ぎょうよう ぼたん)。役者文様は鎌輪ぬ(かまわぬ)。江戸時代の元禄より、当代の十三代目市川團十郎まで13代、追贈1名を数える。 市川團十郎
13キロバイト (910 語) - 2022年12月5日 (月) 04:53
うらやまし~~~~(*´ω`*)

1 ひかり ★ :2022/12/27(火) 13:04:35.21ID:bGigFn6a9
 歌舞伎俳優・市川團十郎が24日、インスタグラムを更新。ルイ・ヴィトンから大量のクリスマスプレゼントが届いたことを明かした。

 「帰ったら!うわー!すごーい! ルイヴィトンさんから 嬉しい 最高だ、、」とたくさんの大きな紙袋に入ったプレゼントが届いたことを写真とともに報告。モノグラム柄の旅行用ボストンバッグ、トートバッグ、大きなジュエリーボックス、上着、サンダルなどが届いたようだ。

 ブログでも「楽屋に台本持って行く時に」と長男・市川新之助(9)にモノグラム柄のトートバッグを、「いつか大切な宝石入れる時に」と長女・市川ぼたん(11)に大きなジュエリーボックスをプレゼントしたことを明かした。

 この投稿には「羨ましい限り」「勸玄くんも麗禾ちゃんも嬉しそう」「本当素敵ですね」「さすが~凄いですね」「豪華なクリスマスプレゼント」「住む世界が違いすぎる!」「ひゃースゴイ世界だ」など驚きの声が届いている。

デイリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/55f8793d26b65f6a2b5e47e22a11186ba2609f9a

(出典 i.daily.jp)




72 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:59:17.48ID:5VTefmtG0
>>1
物価高で庶民は苦しんでるのに
金満アピールですかー
こういうニュースはじゃんじゃん流して欲しい

96 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 14:30:42.34ID:PAoPnMIe0
>>72
有名人の自慢はコロナ禍以降、本当に鼻につくようになった

97 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 14:32:06.18ID:RICRkbLS0
>>1
はたしてエビが宣伝したらブランド価値や好感度は上がるの?

2 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:05:42.67ID:foQ7M4Ai0
将来調子に乗って半グレに土下座する絵が見えた

41 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:25:09.26ID:7JsJBibE0
>>2
歴史は繰り返す

3 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:06:10.34ID:Fh5wLiwr0
いつ團十郎襲名したんだ?

5 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:06:42.54ID:N5Pn9L8b0
>>3
10月

9 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:07:38.96ID:Fh5wLiwr0
>>5
そうかw じゃあもう海老蔵は居ないのかw

11 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:09:28.32ID:N5Pn9L8b0
>>9
そのうち倅が名跡継ぐんじゃねぇの?

70 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:57:34.43ID:AqvWiOYf0
>>11
まだ新之助襲名したばかり
10年以上先の話だな

8 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:07:20.45ID:AWKHNxzb0
有名人は無料でもらえるの?

10 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:09:02.94ID:Fh5wLiwr0
>>8
HIKAKINもBURBERRYから貰ってたもんなw

12 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:09:34.88ID:EvjsZFBJ0
名前変わってるやん

13 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:09:40.44ID:3dcRJlQe0
そりゃおかしくなるわな
ここの家系

15 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:09:46.75ID:ZObeZ6Fj0
金を出して買うバカどものおかげですね

16 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:10:26.27ID:uYFFRXrg0
今時モノグラムとか逆に恥ずかしくない?
もう1周回ってるのかな?

17 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:11:26.16ID:joexGjMW0
究極の親ガチャwww

66 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:56:28.93ID:nK4GhSwN0
>>17
エビが親って、うらやましいか?
松竹?に面倒見てもらえるから、くいっぱぐれはないだろうけど…

18 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:11:51.12ID:rjQy0Kls0
企業のマークが入った商品ばっかりプレゼントするって・・・

19 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:12:20.10ID:LCVw8uzH0
かなりの借金あるのに豪勢だな

21 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:13:07.53ID:rjQy0Kls0
>>19
お米のクーポン券みたいで助かるね。

82 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 14:19:14.41ID:PKbZu8fn0
>>19
どんだけ借金してもバックがしっかりしてるおかげで破産しないからな

85 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 14:25:27.40ID:Fn/ZdV3G0
>>19
それ以上にブログなどの収入で稼いでる

22 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:13:46.11ID:vTYAU/Mw0
江戸時代の成金

という伝統を伝えていく
って大変だよなw

24 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:14:37.46ID:1Y1ZNknt0
羨ましいか・・・??
ビトンの隆盛も日本人のマインド的に随分前にピークが過ぎた気がする

25 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:14:39.61ID:rjQy0Kls0
こういう高級ブランドは借金苦のタレントを狙いうちする販促活動でもあるの?

27 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:16:01.30ID:jSR9FUZR0
元海老蔵か。さもあらん。

29 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:18:59.82ID:vTYAU/Mw0
初代が
生島新五郎を
自分の枕営業相手の
幕府の偉いさんにちくり
生島新五郎は島流しで
生島新五郎の弟子に刺され
そのまま死に

その伝統を受け継ぐ新團十郎。

58 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:52:27.17ID:FsTK7iGp0
>>29
因果ですな

89 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 14:27:26.09ID:x6Dri8ZO0
>>29
んなもん穢多非人のカリスマの時点でそれ以上の話は腐るほどあるよ
まー卑しい賤しい血筋

30 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:20:06.90ID:qGWamZMm0
金のない人間に配れば使ってくれる・・とどこかの役人が言ってたのを思い出す記事。
あれは現金だったっけ?

31 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:20:31.51ID:D11l4lMC0
もうYouTubeやってないの?

33 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:21:19.61ID:ouc6hfnB0
品がないねえヴィトンも
流石成金御用達

34 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:21:54.84ID:zEfvswg90
親ガチャ当たり羨ましい

35 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:22:41.70ID:+MLV75a/0
エルメスはこういうのまずやらない
ブランド価値下げるだろ

36 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:22:57.37ID:kMw23C490
ヴィトン、有名人にバッグ配りまくってるね
ドットのやつ
売り上げが落ちてるからなのか、上がってるからなのかどっち?

79 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 14:17:47.40ID:fDP1X75N0
>>36
そういうことなんだよね
自ブランドバッグをあげて、持ってもらって、宣伝
けど。実際こんなん宣伝になる時代終わってね?
有名人に配る以外の、違う宣伝ないのかなー

90 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 14:27:49.65ID:PAoPnMIe0
>>36
あのドットの変だから売れないんじゃない?
男性も送られてたけど、男性はもっと使わないと思う

37 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:23:24.16ID:gBVoulet0
なんか久しぶりのスレだなと思ったら海老蔵をNGにしてたからだった
じゃあ團十郎をNGにぶち込むか

39 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:23:59.61ID:ZciPC+hb0
媚びてるな~w みっともない。
という感覚がないのが凄いと思います。

42 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:29:03.92ID:9l2UzjCS0
ワイ、貴金属やブランド物を欲する価値観を持たないように育ててくれた両親に感謝。
何が良いのか全くわからない。

60 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:53:50.75ID:pylXhQEt0
>>42
鞄は長持ちするよ

67 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:56:45.73ID:BrfeLeZZ0
>>42
質はやはりいいと思うよ
ただブランド品だから良い、っていう考え方は好きじゃない

69 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:57:24.66ID:OqpHTiOY0
>>42
ブランド、貴金属関係の仕事してるけど
まぁ価値観は人それぞれだし無理して持つ必要も無いが持ってて損はない
良い物は長持ちするし価値もあまり下がらない

71 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:58:59.08ID:V5JG903e0
>>42
> ワイ、貴金属やブランド物を欲する価値観を持たないように育ててくれた両親に感謝。
> 何が良いのか全くわからない。

ブランド物っていうのは持ってる自分を見て見て!っていう他者アピールと自己満足の2通りだからな
そして持ってなくても普通に生活できるものでもある

94 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 14:29:14.53ID:PAoPnMIe0
>>42
ブランドものでなくてもいいけど、合皮は10年で溶けて剥がれるけど、牛革は30年置いといても取れるカビは生えても剥がれるなんてことは無いからね

53 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:45:55.62ID:cRq3ftxh0
團十郎は*だじゃん
なんだこのニュース

59 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 13:52:33.32ID:vTYAU/Mw0
>>53
ハマチがブリになったんだよ。

73 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 14:02:09.25ID:V5JG903e0
基本的にブランド物なんてのは高額商法の1つで性能や機能が優れるわけじゃない
ヴィトンのモノグラムは革じゃなく安い塩ビ、長く使えばパサパサになってボロボロ崩れる
他にも例えば腕時計が典型的でロレックスなどの高級時計とかがそう
1日に数秒ズレるしオーバーホールという名のボッタクリ商法で性能なんかは100円ショップのクオーツの方が精度が良い
ダイソンの家電製品もそうだな
ドライヤーだの掃除機だの扇風機だのおしゃれなデザインなだけで性能はパナソニックなんかより圧倒的に劣る

75 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 14:09:44.74ID:OqpHTiOY0
>>73
長く使えばパサパサボロボロになるんじゃなくてPVCは湿気に弱いから日本で長期間持ってると湿気でダメになるんだよ

78 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 14:16:45.02ID:V5JG903e0
>>75
湿気もあるけど大差ない、しょせんは塩ビで加水分解だから
なぜなら大学のときからずっとネブラスカに居て5年でボロボロになったし

87 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 14:26:29.61ID:Y7IoUdPu0
子供には重いだろ
キルティングかナイロン製がいいよ

95 名無しさん@恐縮です :2022/12/27(火) 14:29:57.14ID:u4etuspK0
>>87
ヴィトンはビニールだし無料で配るものだから子供に向いてるね
ヴィトンだけでなく無料で配るような会社はブランド以前に生業としてプライドも何もないし
終わっている