また、日本舞踊坂東流の師範も務めている。 芸名である“壇蜜”は仏教を基に自分で考えたもので「『壇』は仏壇を。『蜜』はお供え物を意味している」と述べている。名字なしで“壇蜜”という下の名前のみの芸名と思われることが多いが、実際には“壇”が名字、“蜜”が下の名前である。 65キロバイト (8,792 語) - 2022年7月1日 (金) 14:54 |
結婚は、周囲への気配りが必要だからねぇ
1 冬月記者 ★ :2022/07/22(金) 22:45:02.81ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/5730b9eab2794200b7a63c494a4cb63798a3cc2a
壇蜜「子供をもうける予定がない」と両家族に伝えるのは怖かった…結婚前、“末代意識高い系”の夫と確認し誓ったこと
Q.相談内容
壇蜜さん
20代既婚女性です。独身時代に子宮の疾患が見つかり、子供を産むことができるか危うくなったことがありました。そのことがきっかけとなり、婚活、結婚をしました。同時に転職もし、経済的、環境的に子供を受け入れる態勢を整えましたが、結局不妊症でした。現在不妊治療を行いながら働いていますが、先の見えない治療に疲れます。
夫の親族、私の親族ともに子供がおらず、プレッシャーを感じてしまいます。時折、離婚したほうがいいのでは?と思うときもあります。
私はいままで努力して色々なものをつかみ取ってきました。しかし子供だけは違います。努力では手に入らないことに向き合うには、どうすればいいでしょうか。(ハンドルネーム:雨)
A:期限付きで全力の不妊治療を行えば、その結果に関係なく未来の自分を励ます記憶になるでしょう
まずはワタクシごとで申し訳ないのですが、「子供をもうける予定がない」ことをどう両家族に伝えたか、をお話したいと思います。
私も夫の清野さんもお付き合いをしている時点で子供についてはあまり積極的に話すことはありませんでした。当時30代後半ということもあり、欲しければ早めの準備が必要だと感じていましたが、最終的にはお互い一緒にいられたらいいじゃないか、という気持ちで籍を入れ今日に至ります。
籍を入れる前に、清野さんは自分のことを「末代意識高い系だから(自分の代で終わってもいいじゃない、ということ)」と言いました。私もそうだと同意したのが、お互いに子供より2人で生きることを優先していこうという確認の表現でした。両家にも挨拶の時点で伝えましたよ。完全に理解していただけたかどうかは分かりませんが、「あなたたちが決めたなら」と言ってもらえました。
子供をもうけないことを伝えるのにも、勇気と気合が必要でした。何だかんだ言っても、孫の顔が見たいと言われる時代はまだ続きそうですから、流れに逆らうのは正直怖かったです。その代わり、私より年上の家族は必ず助け、看取る、先に逝くようなことはしない!と誓っています。母や父は少し安心してくれました。参考になるかと思い書きましたが、レアケースで申し訳ない。
雨さんの話に戻りましょう。結婚前に両家のご家族に病歴を詳しく伝えているかにもよりますが、もしも「孫の顔を……」的な話をよく聞かされるとしたら、「子供を授かるための治療を続けている」という報告はマメにしてもいいかもしれません。
何も言われていない上に雨さん自身がお疲れである、もしくは旦那様も疲弊してしまっているならば難しいでしょうが、「これで最後」という治療期間をお2人でもうけて、今までの努力以上に治療に専念して、記録をつけながら一日一日をより大切に「未来の『私たちの子供』のために頑張る」と誓う日々を過ごしてみてはいかがでしょう。
全力だったことは、子供を授かっても残念な結果だったとしても、きっと未来の雨さんを励ます記憶になると思います。
色々考えてしまい、離婚まで思い浮かんだ雨さんの優しさは伝わりました。しかし子供だけが自分の親への孝行ではないですし、雨さんや旦那様の未来でもないはずです。申し訳ないと思うのは仕方ないですが、全力で取り組んだことに対しては胸を張ってもいいのではないでしょうか。
壇蜜「子供をもうける予定がない」と両家族に伝えるのは怖かった…結婚前、“末代意識高い系”の夫と確認し誓ったこと
Q.相談内容
壇蜜さん
20代既婚女性です。独身時代に子宮の疾患が見つかり、子供を産むことができるか危うくなったことがありました。そのことがきっかけとなり、婚活、結婚をしました。同時に転職もし、経済的、環境的に子供を受け入れる態勢を整えましたが、結局不妊症でした。現在不妊治療を行いながら働いていますが、先の見えない治療に疲れます。
夫の親族、私の親族ともに子供がおらず、プレッシャーを感じてしまいます。時折、離婚したほうがいいのでは?と思うときもあります。
私はいままで努力して色々なものをつかみ取ってきました。しかし子供だけは違います。努力では手に入らないことに向き合うには、どうすればいいでしょうか。(ハンドルネーム:雨)
A:期限付きで全力の不妊治療を行えば、その結果に関係なく未来の自分を励ます記憶になるでしょう
まずはワタクシごとで申し訳ないのですが、「子供をもうける予定がない」ことをどう両家族に伝えたか、をお話したいと思います。
私も夫の清野さんもお付き合いをしている時点で子供についてはあまり積極的に話すことはありませんでした。当時30代後半ということもあり、欲しければ早めの準備が必要だと感じていましたが、最終的にはお互い一緒にいられたらいいじゃないか、という気持ちで籍を入れ今日に至ります。
籍を入れる前に、清野さんは自分のことを「末代意識高い系だから(自分の代で終わってもいいじゃない、ということ)」と言いました。私もそうだと同意したのが、お互いに子供より2人で生きることを優先していこうという確認の表現でした。両家にも挨拶の時点で伝えましたよ。完全に理解していただけたかどうかは分かりませんが、「あなたたちが決めたなら」と言ってもらえました。
子供をもうけないことを伝えるのにも、勇気と気合が必要でした。何だかんだ言っても、孫の顔が見たいと言われる時代はまだ続きそうですから、流れに逆らうのは正直怖かったです。その代わり、私より年上の家族は必ず助け、看取る、先に逝くようなことはしない!と誓っています。母や父は少し安心してくれました。参考になるかと思い書きましたが、レアケースで申し訳ない。
雨さんの話に戻りましょう。結婚前に両家のご家族に病歴を詳しく伝えているかにもよりますが、もしも「孫の顔を……」的な話をよく聞かされるとしたら、「子供を授かるための治療を続けている」という報告はマメにしてもいいかもしれません。
何も言われていない上に雨さん自身がお疲れである、もしくは旦那様も疲弊してしまっているならば難しいでしょうが、「これで最後」という治療期間をお2人でもうけて、今までの努力以上に治療に専念して、記録をつけながら一日一日をより大切に「未来の『私たちの子供』のために頑張る」と誓う日々を過ごしてみてはいかがでしょう。
全力だったことは、子供を授かっても残念な結果だったとしても、きっと未来の雨さんを励ます記憶になると思います。
色々考えてしまい、離婚まで思い浮かんだ雨さんの優しさは伝わりました。しかし子供だけが自分の親への孝行ではないですし、雨さんや旦那様の未来でもないはずです。申し訳ないと思うのは仕方ないですが、全力で取り組んだことに対しては胸を張ってもいいのではないでしょうか。
13 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 22:53:51.58ID:qf7DgCyR0
>>1
>その代わり、私より年上の家族は必ず助け、看取る、先に逝くようなことはしない!
いいね!
>その代わり、私より年上の家族は必ず助け、看取る、先に逝くようなことはしない!
いいね!
31 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:01:16.20ID:l6Bgh+Pj0
>>1
人間としては良い事だろうね、人類としては恥じる行為だが
なら二度と*するなよなって思う
人間としては良い事だろうね、人類としては恥じる行為だが
なら二度と*するなよなって思う
60 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:16:53.51ID:e1GBmJJ00
>>1
子供産まないなら結婚じゃなくて同棲でええやん
結婚したから生涯一緒にいる訳でもないんやし
子供産まないなら結婚じゃなくて同棲でええやん
結婚したから生涯一緒にいる訳でもないんやし
61 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:16:54.46ID:A09ZBpFX0
>>1
だって私元男なのよね・・・・カミングアウト出来ない、事実と現実の間に
隠し子公開容認なのだろうか??
漫画家の誘惑は漫画以上に怪奇なり
末永く浮気、隠し子無く仲良くして下さい!!
呆れた!!惚気は今までと変わらずですね・・・・
だって私元男なのよね・・・・カミングアウト出来ない、事実と現実の間に
隠し子公開容認なのだろうか??
漫画家の誘惑は漫画以上に怪奇なり
末永く浮気、隠し子無く仲良くして下さい!!
呆れた!!惚気は今までと変わらずですね・・・・
6 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 22:49:03.70ID:JwMFGnQf0
経済的に余裕あるのにもったいない
両親も友達達にうちの孫はーうちの孫なんかさ
両親が孤立することも考えないんだな
楽しみも会話もなくなってかわいそう
両親も友達達にうちの孫はーうちの孫なんかさ
両親が孤立することも考えないんだな
楽しみも会話もなくなってかわいそう
8 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 22:51:04.64ID:RPXoq7Wo0
>>6は何か脳に障害抱えてんのか?
15 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 22:54:01.68ID:y/NbMnJa0
>>6
誰よりも孤立するのは子を持たない決断を下した自分だよ
誰よりも孤立するのは子を持たない決断を下した自分だよ
42 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:06:19.71ID:SetSnS6Y0
>>6
繁殖しか取り柄のないチュプ
繁殖しか取り柄のないチュプ
56 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:15:42.36ID:rzhTcL2b0
>>6
うわぁ
うわぁ
65 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:18:55.41ID:jmni0oj+0
>>6
狭い世界で生きてるとそういう発想になるの?
狭い世界で生きてるとそういう発想になるの?
82 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:34:07.21ID:YPXAA+uJ0
>>6
きも
きも
95 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:39:26.64ID:hn3IXsWK0
>>6
なんかレベル低っ
なんかレベル低っ
12 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 22:52:08.32ID:LXTcBjec0
ダンナの漫画は面白いぞ
壇蜜センスある
壇蜜センスある
18 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 22:56:05.65ID:01JD13Zt0
>>12
*がいっぱい出てくる昔のブログが面白かった
*がいっぱい出てくる昔のブログが面白かった
16 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 22:54:02.46ID:YKnUDZ000
結婚するのも子供作るのももう当たり前の時代じゃないからな
そのうち子供が毎日学校行くのも大人が毎日通勤するのも当たり前の時代ではなくなる
そのうち子供が毎日学校行くのも大人が毎日通勤するのも当たり前の時代ではなくなる
48 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:12:57.44ID:NX1PZEfg0
>>16
元気な内は良いけど、最後悲惨だぞ
子ども居ないジジイがアパートの隣住んでたけど
独り言うるさかったよ
独り言聞こえたせいで子ども居ない事やその他色々
知りたくも無いのに事情勝ってに耳入ってくるし
あれ見たら孤独死がどんな恐怖か良く分かると思う
元気な内は良いけど、最後悲惨だぞ
子ども居ないジジイがアパートの隣住んでたけど
独り言うるさかったよ
独り言聞こえたせいで子ども居ない事やその他色々
知りたくも無いのに事情勝ってに耳入ってくるし
あれ見たら孤独死がどんな恐怖か良く分かると思う
57 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:16:09.66ID:dcdvwEnI0
>>48それは家族作ったからとて絶対じゃないから寧ろ頑張ったつもりで一人ぼっちのが辛い気がするな
74 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:27:25.23ID:cHxK8aPa0
>>48
これ言うけどさー、そんなに家族って上手くいもんか?
これ言うけどさー、そんなに家族って上手くいもんか?
76 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:30:17.31ID:V/RJTWcX0
>>74
配偶者はともかく、子供に対して大人になってもすぐ会える環境で生活してくれると思い込みながら育ててる親はサイコパス予備軍だわな
配偶者はともかく、子供に対して大人になってもすぐ会える環境で生活してくれると思い込みながら育ててる親はサイコパス予備軍だわな
79 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:32:29.98ID:dcdvwEnI0
>>74いかない
亡くなる10年前までは完璧で皆んなが羨ましがる人生だがそれから地獄みたいな余生を送った人も見た事ある
亡くなる10年前までは完璧で皆んなが羨ましがる人生だがそれから地獄みたいな余生を送った人も見た事ある
96 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:41:12.95ID:IH6zmXCr0
>>74
仲が悪くなくてもそんなにしょっちゅう会わないよ。
仲が悪くなくてもそんなにしょっちゅう会わないよ。
92 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:38:11.11ID:IH6zmXCr0
>>48
もうそこまで壊れちゃってる人の話が本当かどうか分からないよ。
実は子供がいるのに誰にも相手にされなくて妄想の自分が出来上がってるのかも知れない。
子供が居ようがいまいが歳をとって1人で暮らすなんて人はこれから先は今以上に多くなる。
大体自分だけは絶対に子供や孫と同居できて幸せな老後を過ごせるなんて甘い考えの人は今時いないでしょう。
もうそこまで壊れちゃってる人の話が本当かどうか分からないよ。
実は子供がいるのに誰にも相手にされなくて妄想の自分が出来上がってるのかも知れない。
子供が居ようがいまいが歳をとって1人で暮らすなんて人はこれから先は今以上に多くなる。
大体自分だけは絶対に子供や孫と同居できて幸せな老後を過ごせるなんて甘い考えの人は今時いないでしょう。
23 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 22:57:34.26ID:AKPQIRz/0
価値観は人それぞれ
それを前提に話をすることが大事
それを前提に話をすることが大事
27 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 22:59:32.71ID:HlgDwbaY0
すごく痩せてて、なにか悩みを抱えてそうで気になる
32 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:02:15.41ID:91DSINhz0
最終的に作りそうな気もするけどな 何となく
34 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:03:49.46ID:QFVgVpmE0
世の中の前提は大人になったら子供を育てて次代につなげるのはず。身体のこともあるからみんながみんな自分の種は難しいかもしれないけど、養子というのをもっと真剣に考えてほしい
37 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:05:02.28ID:DDTBc8sB0
生まれきたくなかった人はこの思想に行き着くよね
83 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:34:12.08ID:MQLJA9Xr0
>>37
本当にこれ
大変さ知ったら子供産もうとは思わん
本当にこれ
大変さ知ったら子供産もうとは思わん
38 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:05:27.97ID:+HrYOexJ0
理由は知らんけど正しい判断では?
ぶっちゃけグラドルでさえ母親になる資格はないのに、ほぼ裸を晒してる女は母親にならない方がいい
子供がまじで可哀想
お前の母ちゃんで抜いたわとか言われたら*る
ぶっちゃけグラドルでさえ母親になる資格はないのに、ほぼ裸を晒してる女は母親にならない方がいい
子供がまじで可哀想
お前の母ちゃんで抜いたわとか言われたら*る
72 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:24:59.04ID:90imCKri0
>>38
そうかも知れないけど、お前の母ちゃん親父の*舐め倒して親父がくっさい*を母ちゃんの膣に我慢出来ずに大量*したからお前が産まれたんじゃないの?て言われたらどうすんのさ
そうかも知れないけど、お前の母ちゃん親父の*舐め倒して親父がくっさい*を母ちゃんの膣に我慢出来ずに大量*したからお前が産まれたんじゃないの?て言われたらどうすんのさ
44 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:09:26.05ID:GEYflVu80
というか男も産めるようになるなら子供持とうって夫婦増えそうな感じはあるけどな
現時点で産むってメスしか出来ないしそのメスの負担が尋常じゃないしな(1年以上仕事の時間削られる社会の居場所なくなるハゲる骨スカスカになる1年弱ずっと体調悪い産んでからも体調悪い)
メスはメスでも魚類とか鳥類みたいにスポンとタマゴ産んであとはタマゴにおまかせ、または哺乳類でもパンダみたいに小さく産んで大きく育てるならまだしも、人間は腹ん中で極限まで育てて極限で出すとか負担すごい
現時点で産むってメスしか出来ないしそのメスの負担が尋常じゃないしな(1年以上仕事の時間削られる社会の居場所なくなるハゲる骨スカスカになる1年弱ずっと体調悪い産んでからも体調悪い)
メスはメスでも魚類とか鳥類みたいにスポンとタマゴ産んであとはタマゴにおまかせ、または哺乳類でもパンダみたいに小さく産んで大きく育てるならまだしも、人間は腹ん中で極限まで育てて極限で出すとか負担すごい
69 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:20:20.17ID:bI58Tyty0
>>44
そりゃ出産子育ては命懸けよ
そのための環境作り、相手選びを計画的にするところから勝負が始まってるからね...
質問者の場合はちゃんと態勢整えたのに病気が理由で不妊。切ない
そりゃ出産子育ては命懸けよ
そのための環境作り、相手選びを計画的にするところから勝負が始まってるからね...
質問者の場合はちゃんと態勢整えたのに病気が理由で不妊。切ない
59 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:16:26.78ID:aYo8+ZUP0
女は手遅れになってから慌て出す
若いうちに出産しとけよw
若いうちに出産しとけよw
62 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:17:11.94ID:PwZYyKo+0
>>59
20代なら遅くはないと思うよ
20代なら遅くはないと思うよ
67 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:20:01.15ID:bKfkGusW0
子供作るも作らないも、こうして色々と言い訳考えなきゃいけない社会って、なんか微妙な気がするわ。それぞれ好きにすればいいのに。
89 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:36:01.18ID:Exf1tA7W0
>>67
好きに生きてたら社会は回らない
社会保障も年金もインフラも全て崩壊するだけ
好きに生きてたら社会は回らない
社会保障も年金もインフラも全て崩壊するだけ
77 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:30:33.49ID:G3R+j+Am0
自分も産まない人生になりそうだけど里親ってのもありかな?と思うようになってきた
81 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:33:17.97ID:mCzRaeCK0
>>77
里親になるのも審査あるよ
里親になるのも審査あるよ
84 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:34:41.80ID:Rs9B+nds0
今の事しか考えられないアホだとしか思えない
年とって孤独な老人になる確率が100%確定した未来
年とって孤独な老人になる確率が100%確定した未来
87 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:35:25.08ID:mCzRaeCK0
>>84
今の時点で孤独なんだが
今の時点で孤独なんだが
86 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:34:57.67ID:00dLhNVc0
橋下マナミ→夫は医師、子あり、天然Gカップ、役者の才能あり
壇蜜 →夫は売れない漫画家、子なし、偽乳、無表情でセリフは棒読み
壇蜜 →夫は売れない漫画家、子なし、偽乳、無表情でセリフは棒読み
97 名無しさん@恐縮です :2022/07/22(金) 23:41:44.14ID:QblfbXav0
>>86
役者の才能ワロタ
役者の才能ワロタ
コメントする