窪田 正孝(くぼた まさたか、1988年〈昭和63年〉8月6日 - )は、日本の俳優。 神奈川県出身。スターダストプロモーション所属。妻は女優の水川あさみ。 男3人兄弟の三男として生まれる(兄はそれぞれ4歳上と1歳上)。 ガソリンスタンドで働き、整備士を目指して神奈川県立神奈川工業高等学校に通うな 56キロバイト (7,368 語) - 2022年4月30日 (土) 15:37 |
2022.05.01 17:30
まいじつ
俳優の窪田正孝が、不適切な言葉を使ったとして〝嫁警察〟から目をつけられている。
窪田は4月27日放送の『TOKIOカケル』(日本テレビ系)に出演。「家だと食べるものにはこだわっている」と切り出し、味噌や醤油をプライベートで作ったことがあるという工業高校出身らしいクリエイティブな一面を明かした。
そして「その人の菌の味になる」と発酵食品の魅力を語り、Zoomで教えてもらいながら、妻の水川あさみと一緒に醬油を作った時のことを回顧。「全く同じもので作ったのに、嫁が作ってる途中工程のやつと、自分のやつと、色が全く違うんです」と発言したのだ。
その後も水川のことを嫁と呼んでいた窪田に、ネット上では
《窪田くん奥さんって言ってから嫁って言い直してて…奥さんでいいのにー》
《奥さんとか妻とかじゃなく「嫁」って言うの推推推》
《奥さんのこと「嫁」って言うんやね…テレビ番組で嫁呼びってことはプライベートでもそうなんかな?》
《窪田正孝から嫁呼びいただきました、ありがとうございます!》
《窪田正孝って配偶者のこと嫁呼びするんだね》
とざわめきが起こった。
嫁呼びを否定する高学歴有名人たち
「妻のことを嫁と呼ぶ方は日本語的に間違っており、その由来からも現代では不適切だと考える層が一定数います。以前、松山ケンイチが妻・小雪のことをテレビで『嫁』と呼んだ際にはネット上で大激論になり、科学者の茂木健一郎氏などまで参戦していましたね。ちなみに茂木氏は〝嫁呼び〟反対派のようです。そんなことがあったためか、後日、松山はテレビ出演した際に小雪のことを〝妻〟と呼んでいました。ちなみに、明治大学出身で大学時代には研究で賞も取ったこのある高学歴俳優・向井理も〝妻呼び〟しています」(芸能記者)
嫁呼びするのは窪田の他には、関西芸人や永山瑛太などがいる。〝妻呼び派〟と〝嫁呼び派〟の違いはなんなのだろうか。
https://myjitsu.jp/archives/349377
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651447419/
>>1
まいじつくそゴリラ*
女の子「夢はお嫁さんになることです」
フェミババア「嫁って言うな!!!!!」
「ギャオオオアオオオオオオオオオン」
ワイフだろ
言葉狩りにもほどがある
自分の妻を「奥さん」と「さん」付けにする方が間違い!
普通「妻」で良いだろ?
>>5
普段の会話で"妻"とか言えるか?
どんだけスカしたヤツなんだよ
>>13
キミ、関西人か、田舎の人だねww
東京(それも23区の西側)では普通に「妻」だが?
>>23
妻は敬語のときは使う
友人同士ならくだけて嫁さんか奥さん
>>13
嫁呼びしてる奴しか周りにいないの?
ほっとけよ 蔑視の意味で使ってるならまだしも
他人の家庭にギャオってるの見ると不幸な人生で羨ましいんだろなぁとしか思えんわ
むしろ女家って所有物っぽい感じ出して初心な人煽ってる
息苦しい世の中になったな。
どうでもいいじゃねぇか。
実況板では総スルーされてそう
フェミだけがツイッターで過剰に反応してそう
最近は旦那って呼び捨てにする女性増えてるのに
自分が嫁と呼ばれるのは駄目なのか
>>17
呼び捨てがいけないんじゃなくて嫁呼びは義両親の呼び方っぽいからなんじゃないか?
「家」に嫁いだ、貰ったものというイメージが嫌われてる
>>17
嫁と比較するなら婿
入婿、養子じゃないのに婿呼びしてたらおかしい
妻を嫁呼びするのは夫を婿と呼ぶようなもの
他人の夫婦の呼び方に文句言ってるやつの方がやべえよw
>>19
他人がプライベートでどう呼び合おうと勝手だが
有名人がテレビという公共の場でおかしな言葉を使えば避難されるのは仕方ない
>>26
おかしな言葉じゃないから、指摘する方がやはりおかしい。
>>56
ぼくの嫁が〜ってなんか見せつけられてるみたいでいい気分にはならないでしょ
>>26
日本語として通じるんだから問題ないだろ。言葉狩りしすぎなんだよ。国会の答弁じゃねーんだよ
自分の配偶者の事をお父さん、お母さん、パパ、ママ、
自分の子供なのにお兄ちゃん、お姉ちゃん
自分の親なのにおじいちゃん、おばあちゃん呼びするのが何も言われないのに
なぜ嫁だけを槍玉に挙げるのか?
「水川」って言ってるのをよく見たけど…
誰かに話す時説明する時嫁でいいんじゃないの?だめなの?
>>24
バカと思う人がいるがそれを気にしないなら別にいい
>>31
実際はヨメに配偶者って意味があるのを知らない奴が賢い奴に*にされてるだけなんだけどな
どうでもいいだろ人の家の家族の呼び方なんか
他人に干渉しすぎなんだよ
時代とともに意味合いも変わっていけばいいと思うけどな
嫁っていってもそんな本来の意味が何て深く考えて使ってる人のが少ないだろ
これ、ここ2年くらいから急に言われるようになったよな。なんかきっかけあった?
>>34
どうせマナー講師(笑)、正しい日本語(笑)でしょ
俺も他人には嫁って言ってるわ
家では〇〇さんって呼んでるけど
>>39
子なしかよ
うちではママって言ってるわ
>>41
3人の子持ちだよ
最近はママ呼びも増えたが、直接呼ぶときは名前呼びが多いわ
>>34
男女平等の主張をそこら中でやり始めたのがきっかけ
この言葉狩りになんの意味があるのか
何で嫁と呼んじゃいけないんだ?
本人が気にしてないなら別にいいじゃん
うちの旦那が外で嫁って言ってても何も腹立たないし気にもならんわ
くだらない言葉狩りにあって可哀想
言葉の意味は移り変わっていくものよ
「貴様」は元々は息子が父に向かって使う敬称だったが
今、元々の意味で使ったぶん殴られるだろう
お嫁に来たんだから嫁やろ?
嫁呼ばわりやつれ、などは関西文化なのかな?おかん、おとんも含め馴染めないや
>>63
関西文化というか日本文化
大和言葉だよ
はっと気付いたけど配偶者をあらわすちょうどいい呼称が日本語に無くない?
嫁、妻、家内、女房、相方、奥
旦那、主人、夫
無いよな~
>>74
配偶者って答え出てるだろw
>>82
呼称としての配偶者はちょっと座りが良くないかも
ジャップもパートナーって言うの時代来るな
>>78
土人笑
俺の嫁俺の嫁齋藤飛鳥さーん!!って間違ってたのか
>>83
俺のヨメとすれば正解
相手が男の場合はどう呼べばいいですか、夫、ダンナ、大黒柱、それともくそジジイ?
>>87
ハズ
>>89
ワロタw あまり聞かないけれどもしかして最近はやってるとか?
たしかにワイフ言う人は昔からごくまれにいるね文人とか
関西ちょんしか使わんのに
>>90
平安時代からある大和言葉です
コメントする