ROLAND(ローランド、1992年7月27日 - )は、日本のホスト、ファッションモデル、タレント、実業家。株式会社ROLAND GROUP HD 代表取締役。血液型AB型。 「ホスト界の帝王」と称される。 1992年に東京都八王子市で生まれる。帝京高等学校卒業後、帝京大学理工学部に進学するもす
28キロバイト (3,578 語) - 2022年2月2日 (水) 13:59


厳しい時代だけど、前向きに頑張ってほしいなぁ(*´ω`*)

1 爆笑ゴリラ ★ :2022/02/11(金) 23:06:27.06

2/11(金) 22:26配信
スポニチアネックス

カリスマホストのROLAND

 実業家でホストのROLAND(29)が11日、YouTubeチャンネル「THE ROLAND SHOW」を更新し、20年7月に新型コロナウイルスの影響により閉店していた自身が経営するホストクラブ「THE CLUB」を今年7月に営業を再開させることを伝えた。

 ローランドは19年に現役ホストを引退。独立して開業した東京・歌舞伎町のホストクラブ「THE CLUB」。しかし、20年7月に新型コロナウイルスのコロナ禍で閉店となっていた。ローランドは冒頭で「このたびですね、2020年の7月から閉店していました『THE CLUB』を、今年の7月に再開することを報告いたします」と切り出した。

 「僕自身、色々と考えて、約2年間ですか。僕のアイデンティティーでもあるホストをできない時間がすごく辛くて」と心境を吐露。その間、ホストの顔だけでなく、会社の事業を拡大していくなど実業家として力を発揮してきた。「そこで改めて比較対象が生まれて、自分がホストが好きなんだなと。ホストのない生活が、こんなにも自分らしくないといったらあれですけど、、自分が自分じゃないような閉店期間だった」と振り返った。

 営業再開に向けて「いろんなバッシングの声はあるだろうなと重々承知の上で総合的に考えて『やるべきだな』と思ったので、再開することにしました」と伝えた。今年の7月に営業再開を決めた理由に「一個の区切りとして僕は7月27日で30歳になるんですけど、そういった区切りもあったのは事実」とした。

 未だに感染拡大が続く新型コロナウイルス。7月でも感染が拡大している場合は「その時にやるべきではないと判断したらやらないと思います」としたが「どこかで一個旗を立てないと、一生できないなと感じてて。2020年から閉店して、結局2年間、僕は正直2年間も続くと思っていなかった。ここから、落ち着くのはいつだろう。時間解決は事実あると思う。じゃあそれはいつなの?って誰もわからない。10年後か20年後かもしれない。だからどこかでやる勇気だったり、決心しないと一生できないという不安もある」と正直な気持ちを吐露。

 「最後は僕のエゴというかやりたいという気持ちが一番の決め手」としたローランドは「もちろん、100、0でやるべきとは思っていない。閉店し続けないといけない理由は頭の中に何個もある。ただ、やるべきだと思う理由が勝ったというだけ」と自身の考えを語った。

 また、閉店後からずっといつ営業再開できるか常に悩んでいたローランド。「ここの店のことを1回も忘れたことない」と、閉店後も「THE CLUB」の家賃を払い続けている。「この店舗が僕が人生で初めて起業した初めての物件でもありますし、社長としてスタートした場所がここだったんで、ここを手放すということは考えたこともない」と思い入れも話した。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/1febb224fc819180d7e2ab9cd6ca5f151c4d2a6c





26 名無しさん@恐縮です :2022/02/11(金) 23:47:07.27

>>1
違うだろ。金が無いんだ
稼ぐ場所がw


3 名無しさん@恐縮です :2022/02/11(金) 23:09:29.13

人気絶頂時にあって、あの閉店の判断は見事だった。


4 名無しさん@恐縮です :2022/02/11(金) 23:10:03.68

本当によく耐えたな
としか思えん。 頑張れ


5 名無しさん@恐縮です :2022/02/11(金) 23:10:42.38

バッシングするんは絶対にホストには行かない奴ら


9 名無しさん@恐縮です :2022/02/11(金) 23:13:05.88

渡部の謹慎並みの期間自粛したのは凄いね


10 名無しさん@恐縮です :2022/02/11(金) 23:14:55.28

何気にyoutubeすげーよな。誰が見てるんか知らんけど


11 名無しさん@恐縮です :2022/02/11(金) 23:15:45.29

まじかよKORG


23 名無しさん@恐縮です :2022/02/11(金) 23:30:51.90

>>11
YAMAHA「解せぬ…」


36 名無しさん@恐縮です :2022/02/12(土) 02:33:45.27

>>23
Casio「ビッグ3に迫れるよう努力します」


70 名無しさん@恐縮です :2022/02/12(土) 12:55:26.19

>>36
KAWAI「…。」


12 名無しさん@恐縮です :2022/02/11(金) 23:17:12.71

城咲のは違うのだよ城咲とは~


27 名無しさん@恐縮です :2022/02/11(金) 23:47:42.86

>>12
城咲のが好き


13 名無しさん@恐縮です :2022/02/11(金) 23:17:35.80

完全に飽きられてきて相手にされなくなったからなw

所詮は反社

反社は反社でしか生きていけない


45 名無しさん@恐縮です :2022/02/12(土) 03:43:05.64

>>13
YouTube100万人超えて今も増え続けてるが


50 名無しさん@恐縮です :2022/02/12(土) 05:13:57.70

>>45
これだと収入はどれぐらい?


14 名無しさん@恐縮です :2022/02/11(金) 23:21:05.34

でも今別の店でやってる元従業員を引き抜くのは何か違う気がするがどうするのかな


15 名無しさん@恐縮です :2022/02/11(金) 23:23:23.68

予定にバッシングするやつなんかいるの?
コロナの状況見てダメそうならまたちゃんとした決断をすると思うから頑張れとしか言いようがない


16 名無しさん@恐縮です :2022/02/11(金) 23:25:05.13

閉店の間も物件借りてたんだから休業扱いでお金もらってたとかじゃないの?


20 名無しさん@恐縮です :2022/02/11(金) 23:29:10.55

>>16
売上0で補償なんか貰えねーよ


17 名無しさん@恐縮です :2022/02/11(金) 23:25:09.23

ローランドだけは女性を喰いものにしないでただただ楽しませて対価をもらうということに拘る唯一のホスト
ホストに関わると女性は不幸になるが、ローランドだけは幸せにしている
そしてそれは女性だけでなく関わる人々全てに及んでいる素晴らしくできた人間だよ


68 名無しさん@恐縮です :2022/02/12(土) 11:56:29.09

>>17
喰い物にしないホストなんかいねーよw


72 名無しさん@恐縮です :2022/02/12(土) 13:13:01.94

>>68
ローランドはそれをやってないからテレビにも出られるし、多くの人から評価されてるんだぞ


74 名無しさん@恐縮です :2022/02/12(土) 13:27:31.73

>>72
東條誠時代は何人も食い物にしてると思うよ


19 名無しさん@恐縮です :2022/02/11(金) 23:27:35.41

一人でもコロナ出したらホストもタレントも辞めてくれるなら


21 名無しさん@恐縮です :2022/02/11(金) 23:29:21.72

こいつのエゴとかどうとかじゃなくて
コロナの防疫をしてください
ホストのせいで一人でも増えたら全員の迷惑です


22 名無しさん@恐縮です :2022/02/11(金) 23:29:25.97

ホストの9割以上は営業コジキか掛け金飛んでヤクザに首輪付けられるw


28 名無しさん@恐縮です :2022/02/11(金) 23:47:59.04

なんかバッシングされるようなことあったっけ?デザインパクった服をGa*tと売った件?


38 名無しさん@恐縮です :2022/02/12(土) 02:48:42.43

>>28
ホスト店を開ける事自体をバッシングされるんだよ


29 名無しさん@恐縮です :2022/02/11(金) 23:48:51.94

テレビ局に飽きられて金がなくなったか


30 名無しさん@恐縮です :2022/02/11(金) 23:49:00.72

なお八王子駅前にあったタピオカ屋の方はスパゲッティ屋に商売替えしてる


33 名無しさん@恐縮です :2022/02/12(土) 00:32:18.41

>>30
メンズエステも女性用脱毛サロンになってるよ
やっぱりホストクラブが1番儲かるんだろうな


37 名無しさん@恐縮です :2022/02/12(土) 02:47:50.24

今までやめてただけでも立派だよ


39 名無しさん@恐縮です :2022/02/12(土) 02:54:23.93

こいつのトーク力なら芸能だけで食っていけるだろうから単純に夜の世界が好きなんだろうな


41 名無しさん@恐縮です :2022/02/12(土) 03:19:46.60

>>39
ヒカル「トークスキルには自信があります」


52 名無しさん@恐縮です :2022/02/12(土) 05:23:10.00

>>39
芸能界だと*にされるようになったからテレビには出なくなったんだと
好き勝手やれる方が本人も気楽だろ


40 名無しさん@恐縮です :2022/02/12(土) 03:19:05.95

城咲仁とローランドってどっちが凄かったんだ?


44 名無しさん@恐縮です :2022/02/12(土) 03:33:08.74

まぁ対策取れるならやるのは問題ないだろ
取れるならの話だけだ


47 名無しさん@恐縮です :2022/02/12(土) 04:01:47.16

別に良いと思うけどな
そもそも有名キャバクラ店とかも普通に営業してんだから
後は自分達の責任でしょ。潰れるか潰れないかはさ


49 名無しさん@恐縮です :2022/02/12(土) 05:02:59.20

お客も待ってるだろうし
いんじゃね
そのへんの飲み屋で騒いでるのと変わらんよ


51 名無しさん@恐縮です :2022/02/12(土) 05:21:58.15

CHICオープンしたばっかのなのにCLUB再開してどうすんの?
ホストの取り合いになるじゃんタイミング悪過ぎ


56 名無しさん@恐縮です :2022/02/12(土) 07:02:11.96

>>51
弱肉強食の世界だし


55 名無しさん@恐縮です :2022/02/12(土) 06:44:05.04

ホストクラブやキャバクラは店が直接拡散する側だからな
飲み屋の場所提供よりコロナ的には悪い


65 名無しさん@恐縮です :2022/02/12(土) 11:27:46.67

>>55
無責任にノーマスクで宴会する客と違って、
仕事として宴会するホストやホステスはマスク会食しながら
一気コールとかしてるんじゃないの?
まあ店にもよるだろうけど


58 名無しさん@恐縮です :2022/02/12(土) 08:07:17.45

黒髪にしてからドンドン*になってるローランドさん
髪の毛のセットやカラーは本当に大切だとわかる。整形したとかなら元に戻した方がいい


62 名無しさん@恐縮です :2022/02/12(土) 09:50:12.92

>>58
その髪の毛のセットやカラーにあまりお金を掛かられなくなってきて黒髪にしちゃったのかもね。


60 名無しさん@恐縮です :2022/02/12(土) 09:19:02.35

ぶっちゃけローランドってかっこよくないよな
整形しまくった挙げ句トカゲみたいだ
名前も楽器みたいだし


63 名無しさん@恐縮です :2022/02/12(土) 09:51:42.11

>>60
目が変じゃない?
どこ見てるか分からない感じ。