小林 礼奈(こばやし あやな、1992年2月18日 - )は、日本のタレント。TWIN PLANET ENTERTAINMENT所属(2020年4月まで)を経てフリー。元夫は流れ星☆のTAKIUE。以前は、時枝あやなとして活動。その後、久長あや那としてシャイニングウィルに所属していた。 新潟県出身。弟が2人いる(2歳下と13歳下)。 16キロバイト (2,089 語) - 2021年12月5日 (日) 13:02 |
1/28(金) 13:21
中日スポーツ
小林礼奈「終始睨まれていた」銭湯での”恐怖体験”つづる「子供嫌いアピールして何が幸せ?」従業員女性の態度にモヤモヤ
タレントでブロガーの小林礼奈(29)が27日、自身のブログを更新。銭湯で体験した出来事への不満をつづっている。
「モヤッとしたこと」と題したブログで「いやあ。ショックを受けている」と書き出し、自身と娘が銭湯で直面した出来事を書き出した。
「久しぶりに娘と銭湯に行ったんだけど、娘が銭湯にある小さい連絡ドアを間違えて開けて」と報告。従業員からシャンプーやタオルを受け取る時に使うらしいドアを長女(5)が勝手に開け、従業員の女性から「やだ!そんなとこ開けないでよ」と怒られたという。
「散々謝って 娘叱って。それで良いかなって思ったら終始睨まれていた」と泣き笑いの絵文字を添えつつ、「そんなに終始怒ってますアピールしなくても、、。子供嫌いなんだろうなあ」と不快感をあらわにした。
続いて「子供が嫌い、むかつく、私機嫌悪いですアピールして何が幸せなんだろ そもそも本当は開けるためにあるドア。子供が興味本位で開けたのが憎たらしかったんだろうな」とつづり、親指を下にしたサムズダウンの絵文字を添えた。
謝罪はしたが「心の中はモヤッとします」とし、「子供とお母さんが過ごしやすい世の中になりますように。日本の将来を支える未来ある子供たちに優しい日本に」との願いの一文で締めていた。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a4818fd9ebd1657d6007b1e86b345459aa8718f
たぶん別の部分が気に入らないんだろ。本人は気が付かない
>>3
そうだろうね
終始デカい声で親子共々騒いでたり
謝っても口先だけだったり
睨まれてたって言ってるけど自分も睨んでたんじゃないの?
>>43
今は銭湯も「おしゃべりはご遠慮ください」って張り紙あるもんな
子供には通じないから親がいればペチャクチャしゃべりまくるだろうし、この親もそれを注意するとは思えないしな
いつも見知らぬ他人と揉めてるな。
終始睨まれたって勝手にコイツがそう思ってただけじゃね?
銭湯の小さい連絡ドアって男湯と女湯つなぐ子供が石鹸やシャンプー届けるためのドアだからな
あんたらに文句言われたから娘叱ってるんです!ってパフォーマンスを従業員が見てたのを被害者ヅラしてるんだよ
完全に発達
蒙古タンメンのやつ?
こいつ被害妄想強くね?
>>18
妄想というか、作り話だと思う
5chのみんな、ブログにもアクセスしてね
生活しててこんなに頻繁に嫌な目に遭うことはないわな
あるとしたら本人に問題が
子ども使って窃盗する人もいるから警戒されたんだろ
>>21
貧乏臭いシンママ…
いかにもしそうだもんな
どうせ本当は
やだあ~もう~!そんなとこあけないでよ~(笑)
くらいの感じで説教というより軽く言い聞かせられたくらいだろうな
ずっと睨まれてるとかあり得んだろ、疲れるし
なぜこのトラブルの流れで子供嫌いになるんだ?
子供全体の好き嫌いの問題ではないだろ
頭おかしいのか?
でも他人の子供なんていても何かいいことあるか?
うるさいしさ
子連れの人って
世間は子供に寛容じゃないみたいなことすぐ言うけど
周りは子供に対してじゃなくて
親の非常識さに怒ってることを理解してない
終始睨みつけてたらそら終始睨み返されるだろ
開けたらダメな所開けたらそりゃ怒られるだろ
他の利用客は開けない、つまり大人なら開けてはいけないことが理解できる
そんな扉を子供が開けると言うことは、親が子供をしっかり見ておらず子供も好き勝手に行動してるということ
スタッフが注意して見てるのは心配してくれてたのでは?
ずっと睨まれてたってさ
こいつもずっとその従業員見てたってことだな
さて睨んでたのはどっちなんですかね
どうせこいつの子供だし、ぎゃあぎゃあ大騒ぎして周りに大迷惑かけてたんだろうけど
そんなに怒るのは子供がいる私への嫉妬に違いない!
従業員はそんなに暇じゃない。
被害妄想から始まるネタばっかねこの人
そいで炎上してさらに被害妄想でひねくれていくと
瀧上もさっさと別れて正解だったな
まあ瀧上の方もちょっと性格歪んでそうだが
5歳か
もう何もわからない幼児の年齢では無い
このドアは開けていいか聞いてから開ける
ふつうの賢い子なら
開けるためのドアって言ってる時点でアウトだよね。
開けられるなら開けても問題ないの?
本当頭おかしい。
躾できてない子とそれを甘やかしてる親がいたら
また何か設備いじくり回さないか注視しとくのは従業員として当然では
コメントする