羽田圭介氏 日本は「叩かれ過ぎ」…若くして成功を収めた人が「ちょっとでかい態度取るだけで」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 羽田圭介氏 日本は「叩かれ過ぎ」…若くして成功を収めた人が「ちょっとでかい態度取るだけで」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
羽田 圭介(はだ けいすけ、1985年10月19日 - )は、日本の小説家。東京都生まれ。明治大学商学部卒業。 幼少時に車に轢かれた事があったが、奇跡的に命が助かったという経験を持つ。高校時代は毎日放課後に40km、自転車で走りトレーニングをしていた。将来の夢として実業団選手を目指しており、自転車 19キロバイト (2,324 語) - 2021年2月10日 (水) 05:17 |
羽田圭介氏 日本は「叩かれ過ぎ」…若くして成功を収めた人が「ちょっとでかい態度取るだけで」
作家の羽田圭介氏(36)が20日放送のテレビ朝日「キョコロヒー」(水曜後12・30)にVTR出演し、「日本ってでかい態度とるだけで叩かれすぎ」と持論を語る場面があった。
同番組に出演するお笑い芸人・ヒコロヒー(32)、アイドルグループ「日向坂46」・齊藤京子(24)の2人に「どうしても伝えたいこと」を問われた羽田氏は、「(2人には)でかい態度をとるようになってほしい」と返答。
「実際に自分がブレークすると色んな人が色んな事をお願いしてくるわけですよ。それを日本人的な丁重なお断りをしてると『そこを何とか』とか言われたり。それを往復やってると身が持たないので、一瞬でやりますとかそれは断ります(っていう態度をとるべき)」と説明した。
さらに「日本って若くして成功した人がちょっとでかい態度取るだけで叩かれすぎだなって思うんですよね。お2人には、でかい態度取ってもらって日本変えてほしいですね」と要望を語った。
これに斎藤は「私たちがそれをやっても、変わるというより私たちが叩かれるので…」と苦笑いしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fbf102ec7830c361d0952673a668dbecc316898
(出典 i.imgur.com)
>>1
人生の落伍者がデカイ態度取っても叩かれるわボケ
>>1
重複だろ
【作家】羽田圭介氏 日本は「叩かれ過ぎ」…若くして成功を収めた人が「ちょっとでかい態度取るだけで」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634787278/
>>1
マーチ卒はソルジャーだから
>>1
実るほど頭を垂れる…
>>1
デカい態度取らなきゃいいやん。
目こわっ
>>2
しゃぶれよ
アメリカだってそうだろ。作家のパトリシア・コーンウェルも同じこと言っていたぞ。
>>5
懐かしい…
検屍官シリーズは途中で読まなくなったわ
国ではなくネット時代の特色では
>>10
まあ明らかにそこ国、国民性よw
アメリカ人は誰がなんと言おうと人種差別以外は基本自由
ネットで叩かれたくらいでいちいち気にすることのほうが問題なんじゃね?
ネットで叩かれても屁みたいなもの。
>>18
そらお前が一般人で叩かれにくい立場にいるからだよ
多分しんどいよ
>>18
ネットよりもワイドショーやマスゴミに叩かれる方がダメージでかいよな
週刊誌記者なんかはていねいに対応して差し上げないとガセ込みでボロクソ書かれるらしい
ジャスティン・ビーバーやパリス・ヒルトンの叩かれっぷりを見てもそう思うのだろうか
>>48
海外の叩かれ方のストレートさ知らないんだろ
芥川賞って成功のうちに入るのかねえ?
取っても食えない作家の方が多くねえか?
>>57
彼は芥川賞を上手く利用できたね
テレビでの収入は著作印税の10倍は言い過ぎではないと思う
芥川賞は作風が同じままならまず売れない
日本の成功者は何も社会に貢献しないからな。
>>73
貧乏なオマエよりはるかに税金払ってるだろ
出る杭は打たれるのが当たり前だし。それに対して文句もまた言えなければいけないわけ
だよ。なぜそうなのかってのを全然考えない連中が多いんだよ。
>>74
まぁそうやって底辺から天に唾吐くことくらい許されないとやってられんよな
叩いてるやつなんて全体の数パーセントもいないのに
日本全体がみたいなこと言われても違和感
>>82
数%いるのが駄目。
コメントする